基本情報設定→各種設定→スタッフ種別設定
「スタッフ種別設定」では、スタッフの雇用形態にあわせてスタッフ種別を作成します。
このページでは、スタッフ種別の作成方法についてご説明します。
目次
スタッフ種別設定
「スタッフ種別設定」では、スタッフ種別を作成できます。
以下のスタッフ種別は最初から登録されています。
登録済みのスタッフ種別は、編集・削除が可能です。
・パートタイマー
・アルバイト
・契約社員
・社員
・派遣社員
※【未分類】はスタッフ登録の際、いずれのスタッフ種別も選択されていない場合に割り当てるため、
編集・消去はできません。
ボタン | 説明 |
新規スタッフ種別追加 |
新しいスタッフ種別を作成する画面に移動します。 詳しくは作成方法をご確認ください。 |
スタッフ種別情報ダウンロード(CSV) |
登録済みのスタッフ種別の情報をダウンロードします。 ファイルはCSV形式です。 |
スタッフ種別とは
スタッフ種別は主にスタッフの雇用形態(「正社員」「アルバイト」など)を登録します。
スタッフの登録時、もしくは登録後にスタッフ詳細から各スタッフに割り当てて使用します
ジョブカン勤怠管理では、多くの設定でスタッフ種別ごとに設定内容を変更することができます。
また、管理者ページ内の各画面で、スタッフ種別を利用してデータの絞り込みを行うことができます。
作成方法
1. 「新規スタッフ種別追加」ボタンから新規作成画面に移動する
「新規スタッフ種別追加」をクリックして、新規スタッフ種別の追加画面に移動します。
2. 新規スタッフ種別名を入力する
スタッフ種別の名称を入力し、「設定する」をクリックしてください。
新しいスタッフ種別が作成され、元の「スタッフ種別設定」画面に戻ります。
各スタッフ種別には、新規作成と同時に自動で「スタッフ種別ID」が割り振られます。
スタッフ種別IDを任意の数字に変更することはできません。
スタッフ種別IDは、新規作成後、編集画面から確認できます。
編集・削除
作成したスタッフ種別の編集・削除を行います。
編集
「編集」をクリックすると、当該スタッフ種別の編集画面へ移動します。
編集画面ではスタッフ種別名を変更できるほか、スタッフ種別IDを確認することができます。
スタッフ種別IDは変更できません。
「設定する」をクリックして変更を保存します。
削除
「削除」からスタッフ種別を削除できます。
ボタンをクリックすると、確認画面に移動するので、問題なければ、再度【削除】ボタンをクリックして
削除を実行してください。
ただし、以下のスタッフ種別は削除できません。
・最初から存在する「未分類」のスタッフ種別 ・「連携時のデフォルト」に設定されているスタッフ種別 ・設定されているスタッフ(退職済み含む)がいるスタッフ種別 |
スタッフ種別IDとは
スタッフ種別IDとは、新規作成時に各スタッフ種別に自動的に割り振られる数字のことです。
スタッフ種別IDはスタッフ種別設定の編集画面から確認できます。
任意の数字に変更することはできません。
ひとつのジョブカン勤怠管理アカウント内でスタッフ種別IDが重複することはありません。
例えば、あるスタッフ種別を削除後、名称などをまったく同じに揃えて作成し直したとしても、
スタッフ種別IDが違えばシステム上「違うスタッフ種別」として扱われます。
連携時のデフォルト
共通IDから連携するかたちでスタッフを登録した場合、「連携時のデフォルト」で選択したスタッフ種別が
自動的に設定されます。
共通IDからジョブカン勤怠管理にスタッフを登録する方法については、以下のヘルプページを
ご確認ください。
スタッフ種別の作成方法(動画)
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
スタッフ種別設定、スタッフ種別