モバイルマイページ→出勤簿→打刻詳細
このページでは、モバイル用スタッフマイページ(モバイルマイページ)から
打刻の修正・削除・追加を申請する方法をご説明します。
スタッフからの打刻に関わる申請は管理者によって承認されることで確定されます。
PCマイページからの打刻修正はこちらをご確認ください。
目次
打刻の修正・削除
【出勤簿画面】
①打刻修正画面に移動します。
②このボタンを押すと打刻の削除を申請します。
(打刻修正・追加申請後、管理者が承認前の打刻には「削除」ボタンは表示されません。)
【打刻修正画面】
③変更したい時刻を入力します。
時刻は半角数字4桁で入力してください。
時間と分の間にコロンなど記号を入れるとエラーとなります。
④打刻場所を選択できます。
⑤「修正申請」ボタンを押すと申請完了となります。
【出勤簿画面】
⑥削除申請をした場合、承認されるまで「削除申」の文字が表示されます。
⑦修正申請をした場合、承認されるまで「未承認」の文字が表示されます。
打刻の追加
1. 出勤簿を開き、修正したい日付けの時刻をクリックします。
2. 打刻詳細画面で「+」ボタンをクリックします。
3. 時刻や備考へ修正内容を入力し、「修正申請」ボタンをクリックします。
モバイルマイページでは1度の申請で2つの打刻を追加可能です。
時刻の入力について
時刻は24時間形式です。
時間と分の間にコロンなど記号は挟まず、続けて半角数字4桁で入力してください。
・24時を越えて勤務した場合
24時以降の時刻は「2430」、「2600」など24:00を超えた数字で入力します。
また、日替わり時刻が24時の場合、0時以前の時刻は先頭に*を付けてください。
「*2100」で「前日21時」を表します。
例)午後10時~翌日午前7時まで勤務した場合(日替わり時刻は24時とする)
出勤当日の勤務として記録する場合→出勤打刻「2200」、退勤打刻「3100」
退勤した日の勤務として記録する場合→出勤打刻「*2200」、退勤打刻「0700」
間違えて申請した場合
一度申請した内容をスタッフ側から取り下げることはできません。
万が一間違えて申請してしまった場合は、グループ管理者に連絡して申請を却下してもらうよう
依頼してください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
モバイルマイページ、打刻修正 、打刻追加、打刻修正申請、スタッフマイページ