Q.まるめを設定してるのにまるまっていない部分がある
A.以下の可能性が考えられます。
最近まるめの設定を行ったけど、過去の打刻がまるまっていない場合
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー【出勤管理】→打刻まるめ設定
こちらの画面で設定をしたまるめの適用開始日を設定してください。
こちらで設定した適用開始日の打刻より、その設定でのまるめが行われます。
また画面右の「まるめ設定履歴」に、何日からその設定が適用される設定になっているかご確認いただけます。
たとえば上記画像ですと、
2009/01/01 から 2016/03/31 まで 出退勤が5分単位でまるまっており、
2015/04/01 から 現在 までは 出退勤が15分単位でまるまっている
という設定になっているので、
2015年の4月以前の打刻は5分単位でまるまっている状態です。
全体的にまるまっているけど、一部まるめが反映されてない場合
反映されていない部分ですが、出勤管理画面の出勤簿上で入力・編集をおこなう、
またはスタッフ様より出退勤編集を申請され、承認されておりませんでしょうか。
出勤簿上で打刻を入力・編集をすると、打刻はまるまりません。
出勤簿から該当の打刻情報の出入詳細画面をご確認ください。
こちらに赤字で
「現在、管理者の 出勤簿画面(またはPCマイページにある出退勤編集画面)の値 が反映されています。
管理者の 出勤簿画面・PCマイページにある出退勤編集画面にて入力・変更した値 には 打刻まるめ設定や自動休憩設定が適用されません。」
という表示がある場合は、
出勤簿上で編集を行っており、まるまっていない状況となります。
まるめたい場合は、「打刻を修正する」をクリックすると打刻にまるめが適用されるようになります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
まるめ設定、出入詳細画面