工数管理機能を利用する基本的な流れを説明します。
目次
プロジェクト・タスクを作成する
プロジェクト
1. 「プロジェクト・タスク一覧」を開く
2. プロジェクト一覧の【新規作成】ボタンをクリックする
3. プロジェクトコード・プロジェクト名を入力し、参加メンバーを登録する
既存プロジェクトにメンバーを追加する場合はこちらをご確認ください。
※プロジェクトコードは作成後、変更できません。
※参加メンバーに登録したスタッフのマイページに、該当プロジェクトが表示されます。
※参加メンバーは、プロジェクト登録後にも編集できます。
タスク
1. 「プロジェクト・タスク一覧」を開く
2. タスク一覧の【新規作成】ボタンをクリックする
3. タスクコード・タスク名を入力し、使用可能プロジェクトを登録する
※タスクコードは作成後、変更できません。
※使用可能プロジェクトは複数選択できます。
工数の入力
スタッフマイページの「工数管理」にて、各スタッフが参加しているプロジェクト・タスクごとの工数を入力します。
マイページでの操作方法についてはこちらを確認してください。
工数集計値を参照する
管理画面「工数管理」→「工数集計」にて、各スタッフが入力した工数の集計値をタスク毎、各スタッフ毎に参照できます。
集計データをダウンロードする
管理画面「工数管理」→「CSVダウンロード」にて集計したタスク毎の工数データのダウンロードが
行えます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
プロジェクト、タスク、工数管理、集計データ