有休取得アラートとは、有休取得管理で「要取得日数残」がある状態で取得期日が近づいた従業員へ
自動アラート通知を送る機能です。
休暇・申請管理→有休取得管理画面 右上にある「有休取得自動アラート通知設定」をクリックし、
有休取得アラート通知設定画面にて「有休取得アラート通知機能を使用する」に設定します。
設定すると、スタッフへのアラートメール通知の他、トップ画面のアラート一覧へも表示されます。
目次
有休取得アラート通知設定
設定項目の内容は下記のとおりです。
項目名 | 説明 |
取得期日〇日前にアラート通知 | 設定された「取得期日◯日前」に該当し、 「要取得日数残」の日数が赤字で表記されている従業員や、そのメイングループの管理者に対して毎日アラートを送信します。 ※取得期日を過ぎた有休取得管理データについては送信されません。 |
従業員にメール通知 | 「要取得」対象のスタッフへメール通知します。 |
管理者にメール通知 |
「要取得」のスタッフがいた場合、該当スタッフのメイングループを管理している管理者へメール通知します。 |
アラート通知条件
「要取得日数残」の日数分の休暇申請が承認されるまで、毎日4:00に通知メールが届きます。
通知時刻の変更や、個別に通知を止めることはできません。
※退職者であっても、「要取得日数残」の日数分の休暇申請が承認されていない場合は通知されます。
通知メール内容
送られるメール内容は下記となります。
【従業員用】
件名:【ジョブカン勤怠管理】有給休暇を取得してください
【管理者用】
件名:【ジョブカン勤怠管理】有給休暇の取得が必要なスタッフがいます
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
有休取得アラート通知設定、有休取得アラート、有給アラート、有給、アラート通知