「基本情報設定」→「就業規則設定」→「所定時間・残業・深夜設定」
こちらの画面で、所定労働時間、残業時間、深夜時間の設定ができます。
残業時間、深夜時間については給与の割増率を設定でき、こちらは概算給与に反映されます。
このページでは、所定労働時間・深夜時間の設定方法についてご案内します。
残業時間の設定方法については「残業時間の設定をする」をご確認ください。
目次
設定の対象を選択する
【所属グループ】と【スタッフ種別】の横に表示されているプルダウンにて、設定する対象を選択し【表示】をクリックします。
※各スタッフの所属している【メイングループ】が【所属グループ】として認識されます。
上記で設定した対象は、設定欄上部に表示されます。
設定を保存すると【既存の設定一覧】から選択して設定確認・修正が出来るようになります。
所定労働時間を設定する
(例)所定労働時間を1日8時間とする場合
所定労働時間は1日あたりの時間を基準として設定します。
利用可能な設定は以下の通りとなります。
●選択可能項目
【日計算】
【週計算】
【月計算】
【年計算】
【シフト時間】
深夜手当/時間を設定する
深夜時間は「深夜手当/時間」で設定します。
こちらの項目では、深夜時間の割増率と深夜対象とする時刻を設定します。
(例)22:00~29:00を深夜時間とする場合
※残業設定や深夜設定にて設定した割増率は、【スタッフ詳細】で登録している時給と連動します。
【勤務状況表示】【シフト作成】【予実管理】にて、【概算人件費】項目で確認したり、
抽出データの【概算給与】項目で割増分を計算して抽出することが可能です。
所定時間・残業・深夜の設定方法(動画)
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
所定時間・残業・深夜時間設定