目次
従業員へ有休取得のアラートを出す
従業員へアラートを出す方法は、
があります。
「有給取得奨励メール」を送る方法
「休暇・申請管理」→「休暇管理」→「有休取得管理」
から画面で従業員の有休の取得状況を一覧で確認し、有休取得奨励メールを送ることができます。
有休取得管理画面で「要取得」の判定がされている従業員に対して、個別に有休取得奨励メールを送信できます。
手順は下記となります。
1.「要取得」判定の従業員名左横にあるチェックボックスにチェックを入れる
2.「選択した従業員に有休取得奨励メールを配信」をクリックする
3.選択した従業員へ下記内容のメールが送信されます。
メールタイトル:【ジョブカン勤怠管理】有給休暇を取得してください
有休取得管理画面の詳しい説明はこちらのヘルプページをご確認ください
「有休取得アラート通知設定」を設定する方法
「休暇・申請管理」→「有休取得管理」→「 有休取得アラート通知設定」
から有休取得アラート通知の設定、メール配信の設定を行えます。
有休取得アラート通知を設定することで、要取得の状態のまま、取得期日が近づいた従業員にメールを通知できます。また、管理者画面トップページにアラートの件数表示がされます。
有休取得アラート通知機能を使用する場合、有休取得管理画面右上にある「有休取得自動アラート通知設定」をクリックし、有休取得アラート通知設定画面にて「有休取得アラート通知機能を使用する」に設定します。
設定するとスタッフへのアラートメール通知の他、トップ画面のアラート一覧へも表示されます。
より詳細な設定はこちらのヘルプページをご確認ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
有休取得アラート通知設定、有休取得アラート、有給アラート、有給、アラート通知