ジョブカン勤怠管理にはIPアドレスの制限をかける機能があります。
こちらの機能を活用することで、登録されていないIPからのアクセス時に打刻を許可しないという設定が可能です。
活用例としては、 自宅や通勤途中での不正打刻や不正ログインを防止したいというケースです。
ログインを許可されたオフィスからの打刻に限定したい場合、オフィスのIPアドレスを登録することで、不正打刻や不正ログインを防止することが可能です。
※固定IPアドレスのみ対応可能となります。
目次
対応可能のIPアドレス:固定IPアドレスの場合
ジョブカンのIPアドレス制限は、固定IPアドレスに対応しております。
・固定IPアドレス:インターネット接続時に常に同じ番号に接続するIPアドレスです。
設定を変更しない限りは、常に同じIPアドレスが割り振られるようになります。
・動的IPアドレス:インターネット接続するたびに接続先の番号が変わるIPアドレスです。
※原則 動的IPアドレスには対応しておりませんのでご注意ください。
※一部、動的IPアドレスをご利用の場合でも、CIDR記法で対応できるケースもございます。
ただし、推奨はしておりません。
CIDR記法例) 203.0.113.0/24
IP認証対象
グループ管理者ログイン |
グループ管理者のログイン時にIPアドレス制限をかけることが可能です。 ※全権限管理者(admin)はIPアドレスの制限対象ではございませんのでご注意ください。 |
PCマイページログイン |
PCマイページのログイン時にIPアドレス制限をかけることが可能です。 ※モバイルマイページはIPアドレス制限をかけることができかねます。 |
Web打刻画面 | グループ管理者アカウントのWeb打刻画面ログイン時にIPアドレス制限をかけることが可能です。 |
各種打刻機(Windowsアプリ/iOSアプリ/PitTouch/iOS NFCアプリ) |
各種打刻機へのログイン時にIPアドレス制限をかけることが可能です。 |
全権管理者ログイン※ |
全権限管理者へのログイン時にIPアドレス制限をかけることが可能です。 |
WEB打刻画面(全権限管理者)※ |
全権限管理者アカウントのWeb打刻画面ログイン時に |
※全権限管理者へのログイン時にIPアドレス制限をかける機能についてご利用を希望される場合、弊社での機能解放が必要です。
機能解放をご希望の場合は、 お問い合わせフォームより、以下の項目をご記入の上、全権限管理者としてご登録のメールアドレスよりご連絡ください。
トライアル期間中や、無料プランご利用中でも利用可能です。
・アカウントの会社名:
・CSから始まるお問い合わせ番号:
・全権限管理者名:
IPアドレス制限設定手順
IPアドレスを制限することで、各項目画面への不正アクセスを防止することができます。
指定の場所以外でログインするのを防ぎたい際にご利用ください。
グループ管理者ログイン画面にIPアドレス制限をかける手順をご案内します。
1. 基本情報設定>オプション設定>マイページ内の【IP認証対象設定】の設定画面をクリック
IP認証対象画面一覧 が表示されます。
2. グループ管理者ログインの【制限中】にチェックを入れ、【保存】をクリック
3. 【グループ管理者ログイン】をクリック
4. アクセスを許可するIPアドレスを入力し、【追加】をクリック
5. 登録したIPアドレスが「許可IP」に追加される
※「許可IP」に設定されたIPアドレス以外からグループ管理者ログイン画面にアクセスできなくなります。許可IPは複数設定が可能です。
登録済みのIPアドレス以外からログインをした場合
IPアドレスを登録し、登録したIPアドレスの範囲外からログインした場合には、
以下のようなエラーが表示され、ログインできない仕組みとなっております。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
IPアドレス、IPアドレス制限、制限、PCマイページ、管理者ページ、WEB打刻、ログイン