PCマイページ→カスタマイズ項目入力
管理者がカスタマイズ集計項目設定で作成した項目について「カスタマイズ項目入力」画面から
数値を入力できます。
このページでは、カスタマイズ項目の入力方法についてご説明します。
こちらのヘルプページの機能を使用するためには、サポート窓口での機能解放が必要です。 ご希望の場合は全権限管理者からサポート窓口までお問い合わせください。 |
目次
カスタマイズ項目入力
管理者がカスタマイズ集計項目設定で作成した項目について、数字や時間数を入力できます。
カスタマイズ項目は、管理者も入力・編集可能です。
管理者とスタッフのどちらが入力したかを区別することはできません。
表示月度
画面に表示する月度を選択します。
月度を選択すると、画面の表示は自動的に該当月度に移動します。
合計
表示月度のカスタマイズ項目について、保存済みの内容を集計して表示します。
入力欄
各項目に数字や時間を入力し、同一行の【保存】ボタンをクリックして保存します。
保存は日ごとに行う必要があり、複数日への入力を一括で保存することはできません。
項目名 | 説明 |
日付 | カスタマイズ項目を記録する日付です。 |
カスタマイズ項目 |
管理者がカスタマイズ集計項目設定で作成した項目が表示されます。 項目名の横に表示される |
備考 | 日ごとに備考を入力します。入力は必須ではありません。 入力した備考は、管理者ページの出入詳細でも閲覧できます。 |
保存 |
【保存】ボタンをクリックで入力内容が保存されます。 保存は各行ごとに行ってください。 |
注意事項
一度カスタマイズ項目に入力し、保存すると、あとから数値を完全に削除する(何も入力がない状態に戻す)ことはできません。
入力・保存済みの内容を取り消したいときは、項目を空欄にして保存することで、「0(00:00)」が記録されます。
数字項目で入力範囲の下限値が1以上に設定されている場合、「0」を記録することができないため、入力内容を取り消すことができません。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
カスタマイズ集計項目設定、カスタマイズ項目、カスタマイズ、スタッフマイページ
スタッフページ、PC用スタッフマイページ