遅刻をする際に、遅刻の理由を管理者に申請できます。
※実際に遅刻判定が出ている日にのみ申請することができます。
(ただし当日であれば、遅刻判定が出ていない場合にも申請が可能です。)
※承認できるのは打刻修正の承認者と同一となります。
目次
遅刻理由の申請方法
遅刻理由の申請方法は下記のとおりです。
1.打刻修正(1日1件単位)をクリックし、打刻修正画面にて「遅刻理由を申請する」をクリックします。
2.新規遅刻申請画面にて下記項目を入力します。
①:遅刻理由を入力できます
②:遅延証明などがあり提出したい場合に、
写真に収めたもの、またはスキャンしたものを選択すると遅刻理由とともに送ることができます。
「確認画面に進む」をクリックすると、入力内容が確認できます。
3.申請ボタンを押すと申請が完了します。
4. 申請が完了すると、申請ボタンが【申請中】に変わります。
※詳細画面に進むと申請の取り下げを行うことも可能です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
PCマイページ