基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:マイページ
オプション設定「出勤簿の休暇残日数表示」では、PCマイページでの休暇残日数の表示形式を
2種類から選択できます。
「詳細」を選んだ場合、有効期限ごとの残日数を表示します。
このページでは、オプション設定「出勤簿の休暇残日数表示」の利用方法をご説明します。
目次
出勤簿の休暇残日数表示
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:マイページ
オプション設定「出勤簿の休暇残日数表示」では、PCマイページでの休暇残日数の表示形式を
2種類から選択できます。
モバイルマイページの表示形式は変更できません。
休暇残日数は、PCマイページの出勤簿の集計情報に表示されます。
・「詳細」の場合
関連ヘルプ:【PCマイページ】出勤簿を確認する
PCマイページの表示について
PCマイページ→出勤簿
休暇残日数は、出勤簿の集計情報のうち「本日時点休暇残日数」欄に表示されます。
集計情報が画面に表示されていない場合、「集計情報の表示ON/OFF」ボタンをクリックして
集計情報を表示してください。
オプション設定の選択による画面表示の違いは以下の通りとなります。
シンプル
「シンプル」を選択した場合、本日時点での休暇残日数のみを表示します。
このとき、PCマイページ内で休暇の有効期限を確認することはできません。
詳細
「詳細」を選択した場合、本日時点での休暇残日数の合計と、有効期限ごとの残日数を表示します。
出勤簿を開いた時点では本日時点での休暇残日数のみを表示しています。
「本日時点休暇残日数」の名称右横に表示されている「詳細」をクリックすることで、
有効期限ごとの残日数を表示できます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
PCマイページ、スタッフマイページ、マイページ、スタッフページ、休暇残日数