2025年リリースのリニューアル版工数管理に関するヘルプページです。
モバイルマイページ→工数管理
工数管理プランのご契約がある場合、入力した工数(実績)を工数実績一覧で日ごとに確認できます。
このページでは、工数実績の確認方法についてご説明します。
目次
工数実績一覧
モバイルマイページ上部の「工数管理」ボタンをタップすると、1日の実労働時間と入力済みの工数が
月度ごとに一覧で表示されます。
「<前月へ」、「>翌月へ」をタップすることで別の月度の実績を確認できます。
モバイルマイページでは、工数の集計・グラフの表示はできません。
PCマイページでは、月度ごとの工数の一覧や工数を集計したグラフを表示・ダウンロードできます。
関連ヘルプ:【PCマイページ】工数実績一覧
背景の色について
管理者ページで工数オプションが設定されている場合、工数実績一覧に色でアラートが表示されます。
アラートは、工数を修正することで解消できます。
有効になっているアラートの種類・許容差分時間については貴社の管理者にお問い合わせください。
黄色の場合
工数オプションでアラートを表示するよう設定している場合、入力した工数と実労働時間の差が
許容差分時間を超えた日は、背景が黄色になります。
許容差分時間を超える値で工数を入力し、保存しようとした場合、ダイアログで確認メッセージが
表示されます。
ダイアログの「OK」をクリックすることで保存できますが、該当日には黄色い色がつきます。
赤色の場合
工数オプションで、実労働時間と一致しない工数の入力を禁止する機能を有効にしている場合、
工数と実労働時間の差が許容差分時間を超えた日は、背景が赤色になります。
入力した工数が許容差分時間を超えている場合、保存時にエラーメッセージが表示され、
工数を保存できません。
しかしながら、「労働はしたがまだ工数を登録していない」「工数を登録後に打刻を修正した」などの
理由で工数と実労働時間の差が許容差分時間を超えることがあり、該当日には赤い色がつきます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
プロジェクト、タスク、工数管理、集計データ 、実績、モバイル用マイページ、スタッフマイページ、
工数入力、新しい工数管理、新工数管理、リニューアル版