あらかじめ管理者ページで選択備考設定を行っておくことで、PCマイページで打刻する際に
選択式の備考機能を使用できます。
このページでは、PCマイページで選択備考を使用する方法をご説明します。
選択備考について詳しくは「選択備考設定」をご確認ください。
選択備考申請についてはこちらをご確認ください。
目次
選択備考を入力する
選択備考は打刻時に入力します。
選択備考ごとに選択肢を選び、打刻することで選択内容を記録します。
選択肢に用意されていない内容を入力することはできません。
選択備考欄には、複数の選択備考を同時に表示できます。
また、選択肢は同じ内容を複数選択・記録することが可能です。
上記の画像の場合、打刻すると以下のように記録します。
・各種手当 - 通勤手当 1回
・まかない - ラーメン 1回
・まかない - 餃子 2回
注意事項 ・選択備考は、打刻することで内容を記録します。 ・打刻時に選択備考の入力を忘れてしまった場合や、打刻せず選択備考の入力のみを行いたい場合は、 |
選択備考を修正・取消しする
当日中、2回目以降の打刻時に選択肢を選び直すことで、記録内容を修正・取消しできます。
日替わり時刻を越えて勤務する場合でも、前日モード・翌日モードを使用することで変更可能です。
当日以外の選択備考を変更したい場合、打刻修正画面から可能です。
打刻無しで入力する(当日以外に入力する)
打刻をせずに選択備考のみ記録したい場合や、当日以外の日に選択備考を記録したい場合は、
打刻修正画面から行います。
以下、手順となります。
1. 打刻修正画面を表示する
PCマイページ→打刻修正→打刻修正(1日1件単位)
2. 選択備考を記録したい日付を表示する
打刻修正画面上部で、選択備考を記録したい日付を選択してください。
「表示」ボタンをクリックすると、該当日の修正画面へ移動します。
3. 選択備考を入力する
打刻一覧の下に「日次データ修正」欄が表示されています。
プルダウンから記録したい選択肢を選び、あるいは取り消したい選択肢を「---」に変えてください。
最後に「保存」ボタンで修正内容を保存します。
出勤簿で集計情報を確認する
PCマイページの出勤簿では、選択備考の集計情報を表示できます。
・集計情報欄の表示(PCマイページ)
集計情報欄には選択備考ごとに「選択肢を選択した回数」と「選択した日の総労働時間」を表示します。
・出勤簿の表示(PCマイページ)
項目「選択備考」には、備考名称、選択肢、選択回数を表示します。
表示内容にカーソルを合わせると、該当の選択備考の適用開始日を確認できます。
出勤簿に選択備考の集計情報を表示するには、管理者ページでの設定が必要です。
詳しくは「選択備考を集計する」をご確認ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
打刻備考、備考選択、選択備考を入力する、選択備考を使用する、選択備考を修正する、
PC用スタッフマイページ、PCマイページ、スタッフマイページ