基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
オプション設定「スタッフの[完全消去]ボタンの表示」をONにすることで【完全消去モード】を使用できます。
退職処理とは違い、一度完全消去されたスタッフ情報は元に戻すことができません。
お気を付けください。
このページでは、一度登録したスタッフ情報を完全に削除する方法をご説明します。
※【スタッフコード】【メールアドレス】について再利用したい場合には、共通ID上からもユーザ削除が必要となります。
→ジョブカン共通IDのユーザを登録・編集・削除する
→「ユーザを削除」がクリックできません
目次
1名ずつ削除する場合
1. オプション設定「スタッフの[完全消去]ボタンの表示」をONにする
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
2. 削除したいスタッフのスタッフ詳細を開く
スタッフ管理→スタッフ一覧→スタッフ詳細
退職処理ボタンの横に【完全消去】というボタンが表示されます。
【完全消去】ボタンをクリックすることで、該当スタッフの情報は削除されます。
複数人を削除する場合
1. オプション設定「スタッフの[完全消去]ボタンの表示」をONにする
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
2. スタッフ一覧から【完全消去モード】を使用する
スタッフ管理→スタッフ一覧
右上の【完全消去モード】ボタンをクリックすると、スタッフ一覧が完全消去モード状態になります。
完全消去モードではスタッフ一覧表の左端にチェックボックスが表示されます。
消去したいスタッフにチェックを入れてください。
画面下部の【チェックしたスタッフを完全消去】をクリックすると、ポップアップで警告が表示されます。
よくご確認いただき、問題なければ「OK」をクリックしてください。
消去が実行されます。
※完全消去したスタッフの情報(勤怠情報を含むすべての情報)は復旧できません。
実行の際は十分にお気を付けください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
完全消去、重複、エラー、ユーザ削除、消去、登録