基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
オプション設定「スタッフ詳細からFeliCaIdmの管理を可能にする」がONのとき、スタッフ詳細に
項目「FeliCaIdm」が表示されます。
項目「FeliCaIdm」には、スタッフに紐づけられたICカードの製造番号を表示します。
関連ヘルプ:
スタッフ詳細(スタッフ情報)
打刻方法一覧
目次
スタッフ詳細からFeliCaIdmの管理を可能にする
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
オプション設定「スタッフ詳細からFeliCaIdmの管理を可能にする」がONのとき、スタッフ詳細に
項目「FeliCaIdm」が表示されます。
項目「FeliCaIdm」には、スタッフに紐づけられたICカードの製造番号を表示します。
FeliCaやMifareは、固有の製造番号(FeliCaの場合はFeliCa IDm、Mifareの場合はUID)を持ちます。
ジョブカン勤怠管理では、この製造番号を使ってスタッフとICカードを紐づけることで、ICカードを
使った打刻が可能になります。
打刻アプリからスタッフとICカードを紐づけることで、項目「FeliCaIdm」に製造番号が表示されます。
あらかじめ製造番号がわかっている場合は、スタッフ詳細や一括登録から製造番号を項目「FeliCaIdm」に
登録することで、スタッフとICカードを紐づけられます。
削除する場合は、スタッフ詳細から項目「FeliCaIdm」内の文字列を削除し、空欄の状態で保存してください。
注意事項 ・FeliCaIdmは【半角英数】で入力してください。 ・オプション設定がOFFのときでも、「スタッフ情報一括登録」からFeliCaidmを編集できます。 |
FeliCaIdmをグループ管理者でも管理可能にする
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
オプション設定「FeliCaIdmをグループ管理者でも管理可能にする」がONのとき、グループ管理者の
アカウントからでも、スタッフに登録されたFeliCaidm(ICカードの製造番号)を管理できます。
ONの場合、スタッフ詳細・一括登録のどちらからでも項目「FeliCaidm」を編集できます。
OFFの場合、グループ管理者は、スタッフ詳細や一括登録から項目「FeliCaidm」の内容を確認・編集する
ことはできません。
注意事項 ・FeliCaIdmは【半角英数】で入力してください。 ・オプション設定「スタッフ詳細からFeliCaIdmの管理を可能にする」がOFFの場合、「FeliCaIdmをグループ管理者でも管理可能にする」がONでもスタッフ詳細からはFeliCaidmを確認・編集できません。 |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
スタッフ詳細からFeliCaIdmの管理を可能にする 、FeliCa、Mifare、フェリカ、マイフェア
ICカード打刻