基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
オプション設定「管理者がメールアドレスを管理する」をOFFに設定することで、
管理者はスタッフ詳細からスタッフのメールアドレスを確認・変更することができなくなります。
このページでは、オプション設定の概要についてご説明します。
目次
管理者がメールアドレスを管理する
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:スタッフ管理
オプション設定「管理者がメールアドレスを管理する」
スタッフ詳細のメールアドレス欄の表示・非表示を変更できます。
OFFに設定するとメールアドレス欄は非表示になりますが、登録済みのメールアドレスが削除されることはありません。
再度ONに設定することで、メールアドレス欄および登録したメールアドレスが表示されます。
なお、この設定は全社一律での適用になります。
所属グループ/スタッフ種別ごとに変更することはできません。
・ON:管理者はスタッフ詳細からスタッフのメールアドレスを確認・変更することができます。
・OFF:管理者はスタッフのメールアドレスを確認・変更することができません。
メールアドレス欄は非表示になります。
なお、OFFの状態でもスタッフ情報の一括登録からメールアドレスを登録することは可能です。
スタッフが自分でメールアドレスを変更する
スタッフ自身でメールアドレスを登録・変更できるようにしたい場合、
弊社サポート窓口での機能解放と管理者ページでの設定変更が必要になります。
以下、設定の手順となります。
1. ジョブカン勤怠管理サポート窓口に機能解放を依頼する
お問い合わせフォームに以下の項目を記載のうえ、全権限管理者からお問い合わせください。
・会社名: ・CSから始まるお問い合わせ番号: ・ご担当者様名: |
2. 管理者ページでマイページ表示機能設定を設定変更する
スタッフ管理→マイページ設定→マイページ表示機能設定
または、基本情報設定→各種設定→グループ設定→マイページ設定
サポート窓口から機能解放完了の連絡が届きましたら、次はマイページ表示機能設定での
設定変更を行います。
「モバイルマイページ/PCマイページの機能表示」欄に新しく「メールアドレス変更」という項目が
表示されます。
この項目を【表示】に設定変更してください。
設定変更の保存後、スタッフマイページからメールアドレスを変更できるようになります。
例)PCマイページ
注意事項
・「OFF」に設定している場合でも、メール配信機能(一斉メール配信)は使用できます。
・「OFF」に設定している場合、スタッフ登録画面でもメールアドレス欄は表示されません。
そのため、スタッフ登録時にメールアドレスを登録することができなくなります。
このとき、画面には表示されませんが自動でダミーアドレスが生成され、登録されています。
登録されたダミーアドレスは共通IDのユーザ一覧で確認できます。
ダミーアドレスが登録されている状態でも、スタッフマイページを使用することはできます。
有効なメールアドレスが登録されていないスタッフにスタッフマイページを配布する方法は
こちらのヘルプページをご確認ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
メールアドレスを変更する、スタッフのメールアドレスを設定する、オプション設定
スタッフマイページ