スタッフ管理→スタッフ一覧
ここで、詳細情報を確認・変更したいスタッフの氏名をクリックすると、
スタッフ詳細の画面に移動します。
スタッフ詳細では、氏名、メールアドレス、入社日など
様々な情報の確認・登録・変更が可能です。
目次
スタッフ詳細(情報)
※「*」のある項目は必ず入力してください。
項目名 | 概要 |
メールアドレス | ジョブカンからの各通知メールを受信するメールアドレスを登録できます。 ※メールは noreply@donuts.ne.jpから送信されます ※PCマイページの招待メールのみjobcan@donuts.ne.jpから送信されます ※他のスタッフと同一のメールアドレスを登録することはできません |
生年月日 | オプション設定で「18歳未満の深夜勤務割り当てに対する警告表示をする」 という設定をした際に必要になります。 |
スタッフコード | 社員番号や給与計算に使用するコードを登録します。共通ID上の「スタッフコード」と同一のものです。 一括登録を行う際の「登録済みスタッフの情報を上書きする」場合にはここで判別されます。 ※他のスタッフと同一のスタッフコードを登録することはできません |
パスワード | モバイルマイページのパスワードを設定します。 空欄のまま保存した場合、パスワードは変更されません。 オプション設定「管理者がパスワードを管理する」をONにすると表示されます。 |
スタッフ種別 | そのスタッフの種別を設定することができます。 スタッフ種別設定で設定した種別を選択できます。 |
時給 | スタッフの時給を設定できます。 期間を指定して異なる時給の設定もできます。 労働時間や残業・深夜の割増し、交通費などを計算し、概算給与を表示させることができるようになります。 ※あくまで概算ですので、給与の計算は給与計算ソフトなどをご利用ください。 |
所定労働日数区分 |
「1週間当たり労働日数〇日、年間日数〇日」の区分を設定します。 所定労働日数区分は、有休自動付与設定で付与日数を決める計算の根拠として利用できます。 |
交通費 | 1日の往復の交通費を入力できます。 出勤した日数で計算し、概算交通費を出力できるようになります。 |
研修期間 | 研修期間を設定することができます。 研修期間中の時給も別途設定できます。 ※オプション設定「研修期間の設定」をONにすると表示されます。 ※1度しか設定することができません。 1度設定した後に変更すると、変更後の研修期間は集計されなくなります。 |
入社日 | 有休の自動付与などを行う場合に必要となります。 入社日が月途中の場合は、入社日までの出勤簿は入力できないようになります。 |
退職日 | 退職日を入力すると、設定日以降出勤簿の編集やシフトの設定ができなくなります。 |
休職状態 | 休職をする際にいつからいつまでを休職期間とするかを設定できます。 【休職状態】項目では【休職中】か【在職】かのどちらか一方が表示されます。 |
メイングループ | 所属するグループを設定できます。 残業設定などの設定はメイングループの設定が適用されます。 |
サブグループ | 2店舗以上店舗がある場合などに、移動先の店舗を設定します。 設定によっては 『「メイングループ以外のグループは全てサブグループの扱いにする」がONになっています。』 と表示されます。 |
備考 | スタッフの情報をメモしておくことができます。 「備考」をパレットシフト画面に表示することもできます。 |
タグ(検索ワード) | スタッフのタグ情報(属性、職種、職掌、その他特殊な雇用条件等)をフリーテキスト形式で入力できます。 ここに記載した情報は、各種画面で検索条件として利用できます。 複数のタグを登録したい場合は、スペースで区切ってください。 |
休憩時間の扱い (健康管理時間) |
健康管理時間に休憩時間を含むか否かを設定します。 オプション設定「健康管理時間の利用」をONにすると表示されます。 |
FeliCaIdm |
FeliCaIdm(Felicaの固有ID)を登録します。 オプション設定「スタッフ詳細からFeliCaIdmの管理を可能にする」をONにすると表示されます。 |
・基本シフト作成へ
「基本シフト」を設定する画面に移ります。
基本シフトは、曜日ごとに毎週同じようなシフトである場合に便利です。
設定が全て完了したら「確認画面へ」をクリックし、最後に「変更する」をクリックし、編集を完了してください。
変更時の注意点
【グループ情報、スタッフ種別の変更】
データダウンロードは、ダウンロード時のスタッフ情報で特定するため、
過去の所属グループを指定し、過去の勤務データをダウンロードすることは出来かねます。
過去の所属グループを指定し、ダウンロードされたい場合は、変更前のグループをサブグループにご登録くださいませ。
グループ・スタッフ種別を指定した設定が、グループを変更することにより適用される内容が変更されます。(例:所定時間・残業・深夜設定、打刻まるめ設定等)
当時の変更前のグループ・スタッフ種別の設定内容で記録されたい場合、こちらをご参照ください。
【スタッフコードの変更】
紐づく共通IDや他サービスのスタッフコードも変更されます。
過去の勤務データをダウンロードする際、ダウンロード時のスタッフコードが反映される為、変更すると過去のスタッフコードを確認することが出来なくなります。必要な場合は、備考等に記録ください。
【メールアドレスの変更】
紐づく共通IDや他サービスのメールアドレスも変更されます。
【基本シフトの変更】
下記操作をされていない過去の期間も変更されます。
・出勤簿上での編集・保存
・パレットシフト・ラインシフトにて編集・保存
・過去に一度でも締め処理を実行(解除の有無に関わらず)
変更前の内容で残されたい場合は、締め処理作業をお願いいたします。
締め処理についてはこちらをご参照ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
スタッフ管理、スタッフ詳細、スタッフ登録、スタッフ情報