スタッフ管理→スタッフ一覧→スタッフ詳細→休職設定
スタッフが休職する場合、該当スタッフのスタッフ詳細画面から休職期間を設定できます。
休職状態のスタッフは、打刻が無くても欠勤になりません(一部の休職理由除く)。
このページでは、休職を設定する方法をご説明します。
目次
設定方法
1. スタッフ一覧から休職するスタッフのスタッフ詳細画面を開く
スタッフ管理→スタッフ一覧
スタッフ一覧から休職にしたいスタッフの氏名をクリックし、スタッフ詳細に移動してください。
2. 「休職設定」をクリックする
スタッフ管理→スタッフ一覧→スタッフ詳細
スタッフ詳細(スタッフ情報)画面の項目「在籍状況」から「休職設定」の文字をクリックしてください。
休職履歴画面が開きます。
3. 休職履歴画面の「休職追加」ボタンをクリックする
4. 各項目を入力する
項目 | 説明 |
休職期間 | 休職する期間を設定します。 |
休職理由 | プルダウンから休職理由を選択します。 |
休職中のシフト |
この項目は有休自動付与を利用している場合のみ表示されます。 あらかじめ休職期間にあてはめられていたシフトを出勤率の計算上でどのように扱うかを選択します。 ・全労働日から除外する ・出勤とみなす ※ どちらを選択しても、出勤簿や勤務データダウンロードで集計する「実働日数」「所定労働日数」が増減することはありません。 |
備考 | 任意にメモを入力可能です。 |
5. 「保存」ボタンをクリックし、設定を完了する
各項目を入力し終わったら「保存」ボタンをクリックして設定を保存してください。
設定完了後、作成した休職設定が休職履歴に一覧で表示されます。
休職設定を編集/削除する
休職履歴から休職設定の「編集」ボタンをクリックすることで、編集画面が開きます。
編集画面では作成時に入力したすべての項目について変更可能です。
休職設定を削除したい場合は編集画面右上の「削除」ボタンをクリックしてください。
確認のダイアログが表示されるので、問題なければ「OK」をクリックして削除を実行してください。
休職理由と「休職中のシフト」について
有休自動付与の設定がすべてのスタッフ種別で「利用しない」になっている場合、
項目「休職中のシフト」は非表示になります。
「休職中のシフト」は、休職理由によっては「出勤とみなす」しか選択できません。
休職理由と、選択可能な「休職中のシフト」の対応は以下の通りとなります。
休職理由 | 休職中のシフト |
未選択 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
業務上の傷病による休業 | 出勤とみなす(固定) |
私傷病休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
産前産後休業 | 出勤とみなす(固定) |
出生時育児休業 | 出勤とみなす(固定) |
育児休業 | 出勤とみなす(固定) |
介護休業 | 出勤とみなす(固定) |
配偶者同行休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
出向休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
組合専従休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
起訴休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
懲戒休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
公職休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
無給休職扱 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
自己啓発休職 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
その他 | 全労働日から除外する /出勤とみなす(選択可能) |
注意事項 ・「全労働日から除外する /出勤とみなす」のどちらを選択しても、出勤簿や勤務データダウンロードで集計する「実働日数」「所定労働日数」が増減することはありません。 ・休職期間中は、実際にはシフトが入っていてもシフトがないものとして扱われます。 |
休職期間中のシフトについて
休職設定を作成すると、休職期間に対してあてはめられていたシフトが消えます。
しかし、完全に消去されたわけではなく、休職設定を削除することでシフトは復活します。
以下、各画面でのシフトの扱いについてご説明します。
出勤簿(管理者ページ)
休職期間中、出勤簿には編集可能なテキストボックスが表示されません(休日区分は変更可能)。
その状態であっても、打刻は可能です。また、出入詳細から打刻の編集もできます。
シフトは出勤簿上から消えます。
該当期間は所定労働日数(平日かつシフトがある日数)も集計されません。
ただし、休職理由が「出生時育児休業」の場合、シフトは消えません。
シフトがある日には「休職」の表示が出ず、出勤しなければ「欠勤」判定がつきます。
出勤予定がない日のシフトは削除してください。
パレットシフト
シフト管理→シフト作成→パレットシフト
休職中のスタッフは、パレットシフトにシフトが表示されず、編集もできない状態になります。
ただし、休職理由が「出生時育児休業」の場合に限り、シフトが表示され編集も可能です。
休職期間に対してシフト申請・承認もできます。
スタッフマイページ(PC/モバイル)
休職期間中、スタッフマイページの確定シフト画面にはシフトが表示されません。
PCマイページでのみ、あてはめられているシフトパターン名を確認可能です。
出勤簿にもシフト時間は表示されず、休職中を表す表示が出ます。
ただし、打刻があれば出退勤時刻や労働時間は表示されます。
・確定シフト(PCマイページ)
・出勤簿(PCマイページ)
休職日数を集計する
出勤管理→データ出力→勤務データダウンロード
勤務データダウンロードでは、項目「[休職理由]」をフォーマットに設定することで、
指定期間内の休職日数を集計することができます。
関連ヘルプ:【項目一覧】勤務データダウンロード
休職日数を集計可能な項目
- 休職日数
- 業務上の傷病による休業
- 私傷病休職
- 産前産後休業
- 出生時育児休業
- 育児休業
- 介護休業
- 配偶者同行休職
- 出向休職
- 組合専従休職
- 起訴休職
- 懲戒休職
- 公職休職
- 無給休職扱
- 自己啓発休職
項目「休職中の所定労働日数」について
項目「休職中の所定労働日数」は、休職設定で「休職中のシフト:出勤とみなす」と設定している場合に
「休職期間中シフトが入っていて、かつ休日(公休・法定休)でない日数」をカウントします。
なお、この項目を利用するには、有休自動付与を「利用する」に設定する必要があります。
出生時育児休業について
育児介護休業法の改正により2022年10月から出生時育児休業制度(産後パパ育休)が施行されました。
休職理由「出生時育児休業」を選択することで、出生時育児休業制度に対応する機能を利用できます。
出生時育児休業に対応した設定方法は、こちらのヘルプページをご確認ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
休職設定、スタッフ詳細