スタッフ管理→スタッフ一覧より、
退職させたいスタッフの名前をクリックすると、【スタッフ詳細】画面に移動します。
目次
退職処理について
スタッフ詳細画面右上に表示されている【退職処理】ボタンをクリックすると、該当スタッフを退職処理することが可能です。
※【退職日】を登録しただけでは退職処理されませんのでご注意ください。
退職処理をすることで、指定日ごとの出勤簿等に該当のスタッフが表示されなくなります。
また、ご登録いただいたFeliCaIdmや指静脈の情報が削除されます。
※勤怠情報は【完全消去】しなければ削除されませんのでご安心ください。
また、退職処理をしたスタッフを再雇用することも可能です。
退職後の各種データダウンロードについて
退職処理されたスタッフの勤務データダウンロード・出勤簿一括ダウンロード等を行いたい場合、出力条件の「在職・退職」について「退職」を選んでダウンロードしてください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
スタッフ詳細、退職処理