設定はモバイルマイページとPCマイページがあり、それぞれ個別に設定できます。
(『オプション設定』にて、PCマイページを「利用しない」に設定している場合、
「PCマイページの機能表示」項目は表示されません。)
目次
マイページ表示機能設定
スタッフ管理→マイページ表示機能設定(または基本情報設定→各種設定→グループ設定→マイページ設定)
グループごとにマイページのメニュー表示設定ができます。
設定はモバイルマイページとPCマイページがあり、それぞれ個別に設定できます。
(『オプション設定』にて、PCマイページを「利用しない」に設定している場合、
「PCマイページの機能表示」項目は表示されません。)
※マイページ設定の動画での説明もございます。
機能表示を選択⇒選択しているグループの子グループ以下にも同じ設定を適用する場合は、「子グループ以下にも適用」にチェック⇒「保存」をクリックします。
※打刻機能を非表示とする際の挙動について
PCマイページ:
打刻を非表示に設定したグループは、マイページ打刻の打刻場所に選択できなくなります。
打刻できる場所がないスタッフは、マイページに打刻画面が表示されなくなります。
モバイルマイページ:
打刻(GPS打刻やGeofencing) を全て非表示にしたグループをメイングループとするスタッフは、
マイページに打刻画面が表示されなくなります。
出勤簿項目編集(PCマイページ)
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー「マイページ」
もしくは、スタッフ管理→マイページ設定→出勤簿項目編集(PCマイページ)
こちらの画面でスタッフ用のPCマイページに表示する項目を設定できます。
※出勤簿項目編集(PCマイページ)は、全権限管理者のみご利用が可能です。
グループ管理者はご利用いただけません。
① 当月内の集計項目を表示しております。
チェックボックスのON/OFFを切り替えることにより、表示/非表示を選択できます。
② 出勤簿上にて、日付ごとの表示項目を選択できます。
各種時間の集計や勤怠状況(遅刻・早退・欠勤・休暇など)の表示項目の中から、
適切なものを選択します。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
モバイルマイページ、PCマイページ、マイページ表示機能設定、出勤簿項目編集