Android打刻アプリNFC版は、Android端末に搭載されたカード読み取り機能を使って
ICカード打刻をする打刻方法です。
打刻アプリをインストールした端末を打刻機として設置し、スタッフそれぞれに紐づいたICカードで
打刻します。
このページでは、アプリのインストールからICカードの登録までの一連の流れをご説明します。
関連ヘルプ:
【Android打刻アプリNFC版】利用環境について
【Android打刻アプリNFC版】打刻する
【Android打刻アプリNFC版】設定画面について
目次
アプリをインストールする
1. 打刻端末として利用するスマートフォンでGoogle Play ストアを開き、アプリを検索する
Google Play ストアで「ジョブカン勤怠管理(NFC)」を検索してください。
または、こちら(外部リンク)からGoogle Play ストアを開いてください。
2. 「インストール」をタップして、端末にアプリをインストールする
正常にインストールが完了すると、アプリのアイコンが画面に表示されます。
アプリにログインする
1. アプリを起動する
アプリを起動すると、ログイン画面が表示されます。
アプリを管理する管理者アカウントのログイン情報を入力してログインしてください。
ログイン情報(勤怠会社ID、グループ管理者ログインID、パスワード)は、
管理者ページにログインする際に使用するID・パスワードと同一です。
ログイン情報 | 説明 |
勤怠会社ID |
ジョブカン勤怠管理のアカウント初期設定時に設定したIDを入力します。 ※全権限管理者もグループ管理者も同じです。 |
グループ管理者ID |
グループ管理者ログインIDを入力します。 ※全権限管理者:admin |
パスワード |
管理者ページにログインする際と同じパスワードを入力します。 ※パスワードを忘れた場合はこちらのヘルプページをご確認ください。 |
2. ログインする
ログインに成功すれば、打刻画面が表示されます。
打刻場所を設定する
1. アプリ内の設定画面に移動する
右上の歯車マークをタップし、設定画面に移動してください。
設定画面に入るには、管理者のパスワードを入力する必要があります。
2. 設定画面の「打刻場所 / 管理グループ設定」をタップする
3. 「変更する」をタップする
4. 打刻場所を選択する
打刻場所(グループ)をリストから選択してください。
打刻場所はフリーワード検索が可能です。
「(スタッフのメイングループ)」を設定すると、打刻した本人のメイングループが打刻場所になります。
なお、選択不可能なグループは背景が灰色になります。
希望の打刻場所をタップし、青色で「選択中」と表示されている状態で
右下の「確定する」をタップしてください。
5. 現在の設定を確認する
「現在の設定」欄に希望の打刻場所が表示されていれば、設定完了です。
スタッフのICカードを登録する
打刻を開始するには、あらかじめスタッフとICカードを紐づけておく必要があります。
以下、設定の手順となります。
1. アプリ内の設定画面に移動する
右上の歯車マークをタップし、設定画面に移動してください。
設定画面に入るには、管理者のパスワードを入力する必要があります。
2. 運転免許証を利用する場合は、設定画面の「運転免許証を使用する」をオンにする
運転免許証を利用して打刻したい場合、設定「運転免許証を使用する」をオンにしてください。
この設定をオンにしないと、運転免許証を登録したり打刻に使用したりすることができません。
3. 設定画面の「スタッフ / ICカード設定」をタップする
4. ICカードを登録したいスタッフを選択する
一覧から、ICカードを登録したいスタッフ名をタップしてください。
ICカード情報が未登録のスタッフには「未登録」、登録済みのスタッフには色付きのカードアイコンが
表示されます。
Android打刻アプリNFC版では、画面に表示するスタッフが一定人数を超えると一覧の下方が見切れ、
スタッフを表示しきれないことがあります。
その場合、氏名やスタッフコードで検索をかけてください。
5. 「ICカードを登録する」もしくは「運転免許証を登録する」をタップする
登録したいICカードがFeliCa、Mifareの場合は「ICカードを登録(変更)する」を、
運転免許証の場合は「運転免許証を登録(変更)する」を選択してください。
・未登録の場合
・登録済みの場合
6. 登録するICカードをAndroid端末にかざす
運転免許証を登録する場合は、まず暗証番号の入力を求められます。
「〇〇さんのICカード(運転免許証)を登録します」という画面が表示されたら、Android端末に
ICカードをかざしてください。
ICカードを読み取る装置はAndroid端末の背面上部にあります。
読み取りづらい場合は、ICカードにAndroid端末の上部を重ねるように接触させてください。
注意事項 ・運転免許証の登録で入力する暗唱番号は、番号1です。 ・暗証番号を3回間違えると免許証にロックがかかります。 |
7. 登録完了
色付きのアイコンが表示されれば登録完了です。
アイコンのデザインは登録したカードの種類によって異なります。
登録を解除する
スタッフ名をタップして「登録を解除する」を選択すると、登録済みのICカード情報を削除します。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
NFC打刻、Android、ICカード、フェリカ、FeliCa、パスモ、PASMO、スイカ、Suica