基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:トップページ
オプション設定「休暇を取得した日の出勤」でONもしくは「全休日のみ」を選択することで、
休暇を取得している日の出勤をエラーとして判定します。
エラーの件数はトップページのアラート一覧に表示します。
関連ヘルプ:アラート一覧について
目次
休暇を取得した日の出勤
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:トップページ
オプション設定「休暇を取得した日の出勤」でONもしくは「全休日のみ」を選択することで、休暇日の
出勤をエラーとして判定できます。
エラーの件数はトップページのアラート一覧に表示します。
選択肢 | 説明 |
OFF | 休暇日の出勤をエラーにしません。 |
ON |
休暇日の出勤をエラーにします。 |
全休日のみ | 休暇の消化量が「全休(1日)」の場合のみ、休暇日の出勤をエラーにします。 「全休(1日)」以外の休暇日は、休暇範囲と勤務時間帯の重複にかかわらず、エラーになりません。 |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
オプション設定 、休暇を取得した日、出勤、エラー、休暇取得日の出勤をエラーにする