対象のオプション設定をONに設定することで、管理者ページのトップにある「アラート一覧」に
打刻エラーの件数を表示することができます。
赤字で表示される件数をクリックすると、打刻エラー一覧に移動し、詳細を確認できます。
このページでは、アラート一覧に表示される項目のうち、打刻エラー(「打刻漏れ・打刻間違い」「遅刻または早退」を除く)についてご説明します。
トップページに表示される件数は、管理者が管理するグループをメイングループに設定しているスタッフのみになります。
サブグループのスタッフは、打刻エラー一覧から確認できます。
目次
設定方法
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:トップページ
対象のオプション設定をONにすることで、トップページにエラー件数を表示することができます。
件数は各項目それぞれではなく、すべてまとめて表示されます。
また、これらのエラーを「打刻エラー一覧」から確認できるようになります。
オプション設定でONになっていない項目についてはエラーにならず、打刻エラー一覧にも表示されません。
対象のオプション設定は以下の通り。
・シフトはあるが未打刻
・休暇を取得した日の出勤
・承認なしの休日出勤
・承認なしの残業
・シフトのない日の出勤
・シフトと被らない時間の労働
・休憩時間の超過
各種打刻エラーについて
アラート一覧
トップページのアラート一覧に表示された件数をクリックすると、打刻エラー一覧に移動します。
項目 | 説明 |
休暇を取得した日の出勤 | 休暇申請が承認されているのに出勤している場合 |
承認なしの休日出勤 | 申請の承認がされていない休日出勤があった場合 |
承認なしの残業 | 申請の承認がされていない残業があった場合 |
シフトのない日の出勤 | シフトがないのに勤務があった場合 |
シフトと被らない時間の労働 | シフト時間帯と全く重複がない時間帯に勤務があった場合 |
休憩時間の超過 | 1日の勤務時間より休憩時間が長い場合 |
シフトがあるのに打刻がない | シフトが設定されている日に打刻されていない場合 |
打刻エラー一覧
右端の【詳細】ボタンをクリックすると、該当のエラーが発生した日の出入詳細へ移動します。
状態を確認し、必要に応じてスタッフへ打刻修正や申請の案内、新規打刻より修正を行ってください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
アラート一覧、オプション設定 、打刻エラー、その他打刻エラー、件数