基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:基本情報設定
オプション設定「『労働時間の抽出設定』メニューを利用する」をONにすることで、
「労働時間の抽出設定」機能が利用可能になります。
関連ヘルプ:労働時間の抽出設定
目次
『労働時間の抽出設定』メニューを利用する
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:基本情報設定
オプション設定「『労働時間の抽出設定』メニューを利用する」をONにすると
基本情報設定→就業規則設定のカテゴリ内に「労働時間の抽出設定」機能が表示されます。
「労働時間の抽出設定」で時間帯を指定して抽出設定を作成することで、出勤簿一括ダウンロード・
勤務データダウンロードを利用して「特定の時間帯の労働時間」を集計可能になります。
「労働時間の抽出設定」についてはこちらのヘルプページをご確認ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
労働時間の抽出設定、抽出、時間帯