このページでは、スタッフマイページ(PC/モバイル)からの打刻方法についてご紹介します。
詳しい操作方法は以下のヘルプページをご確認ください。
スタッフマイページを使い始めるには管理者から招待される必要があります。
→スタッフにマイページを発行する
【推奨環境】 マイページ打刻には推奨環境があります。以下のヘルプページをご確認ください。 ※記載のある環境ブラウザであっても、PC環境の組み合わせ・設定等によっては動作や表示が正常に行われない場合があります。必ずしも動作を保証するものではありません。 |
目次
マイページ打刻とは
マイページ打刻は、スタッフがそれぞれの端末でスタッフマイページにログインして打刻する
打刻方法です。
関連ヘルプ:スタッフにマイページを発行する
・PCマイページの場合(ヘルプページ)
ログイン直後、トップページに打刻画面が表示されます。
【PUSH】ボタンをクリックして、打刻がを実行します。
・モバイルマイページの場合(ヘルプページ)
モバイルマイページの打刻タブをクリックして打刻画面に移動します。
【打刻】ボタンをタップして打刻を実行します。
モバイルマイページでの打刻は、初期状態ではGPS利用が必須です。
打刻の際に位置情報を取得し記録します。
打刻時の位置情報は出入詳細で確認できます。
位置情報をクリックすると、地図で位置を表示します。
GPS機能を利用せずに打刻したい場合は、弊社サポート窓口での設定変更が必要となります。 詳しくは「【モバイルマイページ】GPSを利用しないで打刻する」をご確認ください。 |
夜勤モード/2暦日打刻モードについて
マイページ打刻では、夜勤モード・2暦日打刻モードを使用できます。
どちらも打刻ボタン下にあるラジオボタンを選択してから打刻することで、該当モードを使用した
打刻となります。
夜勤モード
日替わり時刻を越えて勤務する場合に、退勤打刻で使用する打刻モードです。
日替わり時刻を越えて働いたときに「夜勤モード」で退勤打刻をすることで「前日から引き続いた
勤務の退勤打刻」として認識させることができます。
2暦日打刻モード
午前0時をまたいで勤務した場合に「2暦日打刻モード」を利用して退勤打刻を行うことで、
「24:00」退勤、翌「00:00」出勤の打刻データを自動で差し込みます。
結果、日付をまたいだ勤務が24:00で途切れ、前日勤務と当日勤務で労働時間を別々に集計できます。
【モバイルマイページ】ジオフェンシング打刻
ジオフェンシング打刻とは、モバイルマイページでのみ利用できる打刻機能です。
あらかじめ地図上で指定したエリア外での打刻を禁止・制限することで、不正な打刻を防止します。
打刻エリアは、管理者ページから設定します。
そのほかに、スタッフからの申請によって設定する方法もあります。
※ モバイルマイページ打刻でのみ利用可能
関連ヘルプ:
ジオフェンシング打刻とはなんですか?
【モバイルマイページ】ジオフェンシング打刻をする
打刻エリア(スタッフ)を申請する
打刻エリア(スタッフ)を承認する
【モバイルマイページ】GPSを利用しないで打刻する
モバイルマイページでの打刻は、初期状態ではGPSの利用が必須です。
GPSを利用せずにモバイルマイページ打刻を行うには、弊社サポート窓口での設定変更が必要です。
以下、GPSなしの打刻(通常打刻)をモバイルマイページで開始するための手順となります。
1. ジョブカン勤怠管理サポート窓口に設定変更を依頼する
以下の項目を記載のうえ、全権限管理者としてご登録のメールアドレスからサポート窓口に
お問い合わせください。
機能開放が完了次第、サポート窓口からご連絡いたします。
・会社名: |
※トライアル期間中や、無料プランご利用中でも利用可能です。
2. マイページ表示機能設定を設定変更する
スタッフ管理→マイページ設定→マイページ表示機能設定
または、基本情報設定→各種設定→グループ設定→マイページ設定
機能解放後、マイページ表示機能設定の「モバイルマイページの機能表示」欄に「打刻」という項目が
増えます。
項目「打刻」を「表示」に変更し、設定を保存してください。
項目「GPS打刻」を「非表示」にすると、打刻の際にGPS機能を利用できなくなります。
GPS打刻と通常打刻は併用が可能です。
どちらも「表示」に設定した場合、モバイルマイページの打刻画面にはGPSのON/OFFを選択するボタンが
表示されます。
ON/OFFは打刻の際、任意に切り替え可能です。
マイページ打刻に関するオプション設定
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:マイページ
マイページ打刻に関連するオプション設定についてご説明します。
以下の設定はすべて全社一律で適用されます。
所属グループ/スタッフ種別ごとに設定を変更することはできません。
- 各種マイページでの打刻時・Web打刻時の区分判別
- PCマイページの打刻機能
- PCマイページ打刻画面の勤務状況表示
- [PCマイページ - 打刻]管理者による打刻承認を必須とする
- [モバイルマイページ]管理者による打刻承認を必須とする
- [モバイルマイページ - 打刻]打刻を必ず日本時間で行う
- [モバイルマイページ - GPS打刻]位置情報を本人以外が見ることをできないようにする
-
[モバイルマイページ - GPS打刻]GPS打刻のON/OFFボタンの初期値
各種マイページでの打刻時・Web打刻時の区分判別
マイページ打刻・Web打刻の際に打刻区分を自動で判別するか、打刻者当人が選択するかを設定します。
打刻区分とは、「出勤」「休憩開始」「休憩終了」「退勤」の4つを指します。
健康管理時間を利用している場合に休憩時間と中抜け時間を区別するためには、「選択」もしくは
「退勤のみ選択」に設定を変更する必要があります。
関連ヘルプ:健康管理時間を利用する
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
PCマイページの打刻機能
PCマイページへの打刻画面の表示・非表示を設定します。
「グループ毎に設定」を選択した場合、マイページ表示機能設定から表示を切り替えられます。
「グループ毎に設定」を選択した場合、メイングループ・サブグループおよびその親子グループの
すべての設定で打刻を【非表示】に設定することで、該当スタッフのPCマイページで打刻画面を
非表示にできます。
例)ジョブカン太郎は「メイングループ:A」、「サブグループ:B」に設定されています。 しかし、打刻画面自体は表示され続けます。「グループAの親子グループ」と「グループBおよびその親子グループ」は引き続き打刻場所として選択可能です。 「グループAの親子グループ」と「グループBおよびその親子グループ」の設定でもPCマイページの打刻画面を非表示に設定することで、ジョブカン太郎のPCマイページで打刻画面が非表示になります。 |
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
PCマイページ打刻画面の勤務状況表示
PCマイページの打刻画面に表示される勤務状況表示(「未出勤」「勤務中」「退室中」)の表示・非表示を
選択します。
勤務状況表示とは、以下画像の赤で囲まれた部分のことを指します。
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
[PCマイページ - 打刻]管理者による打刻承認を必須とする
PCマイページからの打刻が承認必須になります。
この設定をONにした場合、PCマイページからの打刻は、管理者から承認されるまで勤怠情報として
確定しません。
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
[モバイルマイページ]管理者による打刻承認を必須とする
[モバイルマイページ - 通常打刻]管理者による打刻承認を必須とする
[モバイルマイページ - GPS打刻]管理者による打刻承認を必須とする
モバイルマイページ打刻は、通常打刻とGPS打刻の両方で打刻承認を必須に設定できます。
この設定をONにした場合、モバイルマイページからの通常打刻/GPS打刻は、管理者から承認されるまで
勤怠情報として確定しません。
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
[モバイルマイページ - 打刻]打刻を必ず日本時間で行う
モバイルマイページ打刻での打刻時刻を日本時間(サーバー時刻)で記録するか否かを設定します。
OFFにした場合、グループ設定でタイムゾーンを「アジア/東京」以外に設定しているグループに
所属するスタッフの打刻は、現地時刻で記録します。
このとき、「現地時刻が何時か」はスタッフ自身の利用端末の時刻で判断します。
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
[モバイルマイページ - GPS打刻]位置情報を本人以外が見ることをできないようにする
GPS打刻で記録された位置情報を、打刻したスタッフ自身にしか確認できないようにします。
ONのとき、管理者(全権限管理者含む)はGPS打刻の位置情報を確認できませんが、
打刻したスタッフ自身はスタッフマイページから確認できます。
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
[モバイルマイページ - GPS打刻]GPS打刻のON/OFFボタンの初期値
GPS打刻と通常打刻をどちらも表示しているとき、モバイルマイページにはGPS打刻のON/OFFボタンが
表示されます。
このON/OFFボタンの初期値(打刻画面を開いた時点でON/OFFどちらを選択している状態か)を
変更できます。
・OFFの場合
・ONの場合
<マイページ打刻に関するオプション設定>に戻る
画面上部に戻る
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
PCマイページ 、モバイルマイページ、招待、スタッフマイページ