基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:トップページ
「未承認打刻★」「未承認のシフト申請★」など、項目名に「未承認~★」がついているオプション設定をONにすることで、管理者ページトップに該当の未承認申請を【未承認一覧】として件数表示することができます。
このページでは、未承認一覧に表示可能な項目についてご説明します。
目次
未承認一覧について
【ON】 :新着の申請があった場合、トップページの【未承認一覧】で件数表示されます。
【OFF】:トップページの【未承認一覧】に表示されません。
スタッフの申請に関して、確認・対応が必要な項目を件数表示します。
項目の表示・非表示は任意で選択できるので、対応不要な項目は非表示にする事ができます。
※「未承認の打刻エリア申請」はジオフェンシング打刻に利用する打刻エリア申請の件数を表示します。この表示を非表示にすることはできません。
項目内容
【未承認一覧】への表示・非表示を選択可能な項目は以下の通りです。
項目 | 説明 |
未承認打刻 | 承認されていない打刻・打刻修正申請。 |
未承認の出退勤 | 承認されていない出退勤編集申請。 |
未承認のシフト申請 | シフトの確定・確認をしていないシフト申請。 |
未承認の休暇申請 | 承認されていない休暇申請。 |
未承認の休日出勤申請 | 承認されていない休日出勤申請。 |
未承認の残業申請 | 承認されていない残業申請。 |
未承認の選択備考申請 | 承認されていない選択備考申請。 |
表示対象期間
承認作業が行われないままであっても、表示対象期間から外れた時点で、未承認件数は件数表示されなくなります。
表示対象期間は申請提出日ではなく、申請対象日によって決まります。
項目 | 表示対象期間 |
未承認打刻 |
【先月度】~【1年後】まで ※未来日付に対する打刻修正申請は、全権限管理者から弊社サポート窓口へお問い合わせいただくことで利用可能にできます。 |
未承認の出退勤 |
・オプション設定>[PCマイページ - 出退勤編集]1日ずつ申請するがONの場合:当月度のみ ・オプション設定>[PCマイページ - 出退勤編集]1日ずつ申請するがOFFの場合:全ての期間 |
未承認のシフト申請 |
【先月度】~【1年後】まで (例)末日締めの場合 |
未承認の休暇申請 |
【先月度】~【1年後】まで ※件数をクリックして休暇申請一覧に移動した画面では、【先月度】から【検索日の1年後の月度末】まで表示されます。 |
未承認の休日出勤申請 |
【先月度】~【1年後】まで ※件数をクリックして休日出勤申請一覧に移動した画面では、【先月度】から【検索日の1年後の月度末】まで表示されます。 |
未承認の残業申請 |
【先月度】~【1年後】まで ※件数をクリックして残業申請一覧に移動した画面では、【先月度】から【検索日の1年後の月度末】まで表示されます。 |
未承認の選択備考申請 |
【先月度】~【当月度】まで |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
未承認一覧、オプション設定、トップページ、未承認申請