あらかじめ管理者ページで選択備考設定を行っておくことで、iPad顔認証打刻アプリで打刻する際に
選択式の備考機能を使用できます。
このページでは、iPad顔認証打刻アプリで選択備考を使用する方法をご説明します。
選択備考について詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
関連ヘルプ:
【iPad顔認証打刻アプリ】選択備考申請をする
目次
選択備考を入力する
選択備考欄は、顔認証後の打刻画面に表示されます。
選択備考ごとにプルダウンから選択肢を選んでください。
打刻を実行することで選択内容を記録します。
選択肢に用意されていない内容を入力することはできません。
打刻画面には、複数の選択備考を同時に表示できます。
また、選択肢は同じ内容を複数選択・記録することが可能です。
上記の画像の場合、打刻すると以下のように記録します。
・在宅勤務 - 在宅 2回
・在宅勤務 - サテライト 1回
・通勤手段 - バス 1回
選択備考を修正・取消しする
当日中、2回目以降の打刻時に選択肢を選び直すことで、記録内容を修正・取消しできます。
日替わり時刻を越えて勤務する場合でも、前日モード・翌日モードを使用することで変更可能です。
当日以外の選択備考を変更したい場合は「打刻無しで入力する(当日以外に入力する)」を
ご確認ください。
打刻無しで入力する(当日以外に入力する)
打刻をせずに選択備考のみ記録したい場合や、当日以外の選択備考を変更したい場合は、
スタッフマイページ(PC/モバイル)から操作します。
iPad顔認証打刻アプリでは、顔認証を行うことでPCマイページにログイン可能です。
PCマイページにアクセスし、編集を行ってください。
PCマイページで選択備考を編集する方法はこちらのヘルプページをご確認ください。
PCマイページの出勤簿では、選択備考の集計情報も確認可能です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
iPad顔認証、打刻方法、タブレット、顔データ