iPad顔認証打刻アプリについてはこちらのヘルプページをご確認ください。
このページでは、顔が似ている別人の顔データを登録する方法をご説明します。
目次
設定方法
iPad顔認証打刻アプリは、初期状態では同じ顔データを複数スタッフに登録することはできません。
たとえ別の人間であっても、双子やきょうだいなど、よく似ている人物は同一人物と判断され
顔データが登録できないことがあります。
「他のスタッフに登録済みの顔データです。」と表示され顔データの登録がエラーになる場合、
以下の手順で設定変更を行うことで顔データの登録・打刻が可能になります。
1. ジョブカン勤怠管理の管理者ページにログインする
2. スタッフ詳細を開き、「iPad顔認証アプリの認証方法」を「1対1」に変更する
スタッフ管理→スタッフ一覧→スタッフ詳細
顔が似ているスタッフのスタッフ詳細を開き、項目「iPad顔認証アプリの認証方法」を「1対1」に
変更してください。
このとき、新しく顔データを登録するスタッフだけではなく、すでに顔データを登録済みのスタッフも
設定変更が必要です。
3. 顔データを登録する
iPad顔認証打刻アプリを一度閉じて再起動するか、設定画面で「最新のスタッフ情報を取得する」を
タップしてデータを更新してください。
正しく設定変更が完了すれば、顔データが同一の別人を登録できるようになっているので、
こちらのヘルプページの手順にしたがって顔データを登録してください。
打刻方法
設定変更・顔データ登録後の打刻の流れをご説明します。
1. トップ画面から【打刻】をタップし、顔認証を始める
2. 一覧から打刻するスタッフ名を選択する
顔認証が成功すると、打刻者と顔データが同一かつ「iPad顔認証アプリの認証方法:1対1」に
設定しているスタッフが表示されます。
スタッフはフリーワード検索が可能です。
打刻したいスタッフを選択し、「完了」をタップしてください。
3. 認証結果画面で「OK」をタップする
認証結果画面が表示されます。
顔とスタッフ名を確認し、間違いなければ「OK」をタップしてください。
4. 打刻場所を選択し、打刻ボタンをタップする
打刻場所を選択し、打刻ボタンをタップしてください。
これで打刻は完了です。
注意事項
・「iPad顔認証アプリの認証方法」を「1対1」に設定していても顔データが同一のスタッフが
存在しない場合は、打刻時にスタッフ選択画面が表示されず、通常の打刻と同じ流れとなります。
・同一とみなされる顔データを複数スタッフに登録後、「iPad顔認証アプリの認証方法」を
「1対N」に変更すると、「1対N」のスタッフはスタッフ選択画面に表示されなくなります。
同じ顔データのスタッフがすべて「1対N」の場合、
「対象がありません。検索条件を変更してください」と表示され、打刻することができません。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
iPad顔認証、打刻方法、タブレット、顔を登録する、顔が似ている、顔が同じ、双子、兄弟、姉妹