iPad顔認証打刻アプリの利用中に問題が起こった場合、このページの手順にしたがって
動作確認を行ってください。
このページの記載にしたがっても解決しない場合、必要事項を添えて弊社サポート窓口へ
お問い合わせください。
関連ヘルプ:
【iPad顔認証打刻アプリ】設定画面について
目次
- アプリにログインできない
- 設定画面にスタッフ一覧が無い、顔データを登録・解除できない
- グループ/スタッフがアプリに表示されない
- 顔データを登録済みのスタッフが打刻できない
- 「通信中」と表示され打刻できない
- 打刻データが管理者ページの出勤簿に反映されない
- 別のスタッフの打刻として判定される
- その他の症状
- エラーメッセージについて
- お問い合わせの必要事項
アプリにログインできない
iPad顔認証打刻アプリにログインできない場合、以下の手順にしたがって確認を進めてください。
1. アプリのバージョンを確認する
iPad本体の設定画面からアプリが最新バージョンか確認してください。
アプリのバージョンがver 0.9.8以下の場合、TestFlightアプリの有効期限が切れています。
App Storeからアップデートしてください。
2. ログイン情報が間違っていないか確認する
管理者アカウントのログイン情報が間違っていないか確認してください。
よくある入力間違いとして、全角/半角の違い、大文字/小文字の違いなどがあります。
ログイン情報についてはこちらのヘルプページをご確認ください。
3. ネットワーク環境を確認する
ネットワークの接続が不安定な場合、サーバーとの通信に失敗する可能性があります。
iPad本体の設定画面からネットワーク環境を確認し、より安定して通信できる接続先を選択してください。
4. ファイアウォール等の設定を確認する
ファイアウォールなどの設定によってジョブカン勤怠管理へのアクセスがブロックされている
可能性があります。
以下のヘルプページに記載のURLに接続できるよう設定してください。
→打刻アプリ・ピットタッチプロがネットワークに接続できないとき
設定画面にスタッフ一覧が無い、顔データを登録・解除できない
グループ管理者アカウントでアプリにログインしている場合、権限設定によっては
設定画面にスタッフ一覧が表示されなかったり、スタッフ一覧でスタッフ名をタップしても
顔データを登録・解除する選択肢が表示されなかったりします。
グループ管理者設定で権限設定を変更し、アプリを再起動することで解消されます。
利用できる機能と権限設定の対応関係は以下の通りです。
利用できる機能 | 権限設定 |
スタッフ一覧を表示する | 権限「スタッフ一覧」が「更新可能」または「閲覧のみ」のとき。 |
顔データを登録・解除する | 権限「スタッフの編集」が「更新可能」のとき。 |
グループ/スタッフがアプリに表示されない
設定画面の「打刻場所 / 管理グループ設定」や打刻時の打刻場所に表示されないグループがある場合、
あるいはスタッフ一覧にスタッフが表示されない場合、以下の手順にしたがって確認を進めてください。
1. スタッフ情報を同期する
設定→スタッフ設定→最新のスタッフ情報を取得する
管理者ページとアプリでスタッフのデータを同期できていない可能性があります。
同期はアプリの起動時に自動で実行されます。
アプリを再起動するか、設定画面の「最新のスタッフ情報を取得する」をタップして
手動で同期してください。
また、同じく設定画面の「スタッフ同期区分判定」が「手動」になっている場合は、
【5分ごと・10分ごと・60分ごと】のいずれかに変更することをおすすめします。
グループ管理者設定を更新した場合も「最新のスタッフ情報を取得する」でデータの同期が可能です。
2. アプリにログインしている管理者アカウントの管理グループを確認する
基本情報設定→各種設定→グループ管理者設定
全権限管理者ではなくグループ管理者がアプリにログインしている場合、そのグループ管理者の
管理下にないグループ・スタッフはアプリに表示されません。
管理者ページのグループ管理者設定から、アプリにログインしている管理者アカウントの
管理グループを確認してください。
アプリに表示されるグループは、管理者アカウントの管理グループとその下位グループです。
スタッフは、上記グループをメイン・サブグループのどちらかに設定されているスタッフのみ
表示されます。
一度アプリからログアウトし、表示したいグループ・スタッフを管理下に含むアカウントで
再ログインするか、グループ管理者設定を変更し、管理グループを追加してください。
顔データを登録済みのスタッフが打刻できない
顔データを登録済みにも関わらず、認証結果に「登録がありません」と表示されて打刻できない場合、
以下の手順にしたがって確認を進めてください。
1. 認証をやり直す
カメラに顔がはっきり映らなかったなどの理由で認証できず、登録なしと判定されることがあります。
「認証をやり直す場合はこちら」をタップして、顔認証をやり直してください。
2. スタッフ情報を同期する
設定→スタッフ設定→最新のスタッフ情報を取得する
管理者ページとアプリでスタッフのデータを同期できていない可能性があります。
同期はアプリの起動時に自動で実行されます。
アプリを再起動するか、設定画面の「最新のスタッフ情報を取得する」をタップして
手動で同期してください。
また、同じく設定画面の「スタッフ同期区分判定」が「手動」になっている場合は、
【5分ごと・10分ごと・60分ごと】のいずれかに変更することをおすすめします。
その後、「3.」に進んでください。
3. スタッフ一覧を確認する
設定→スタッフ設定→スタッフ一覧
打刻したいスタッフがアプリにログインしている管理者の管理下に含まれていない可能性があります。
設定画面から「スタッフ一覧」を開き、打刻したいスタッフの名前が表示されているか確認してください。
・スタッフの名前がある場合
「4.」に進んでください。
・スタッフの名前が無い場合
名前が無い場合、該当のスタッフはアプリの管理者の管理下に無いため打刻できません。
マイページ打刻など他の打刻方法で打刻するか、別の管理者アカウントでアプリに
ログインし直してください。
4. 顔データを再登録する
設定→スタッフ設定→スタッフ一覧
登録済みの顔データが不鮮明であるなどの理由で顔を判別できない可能性があります。
顔データを登録し直してから、再度打刻をお試しください。
「通信中」と表示され打刻できない
アプリトップ画面に時刻が表示されず「通信中」の表示が出る場合、NTPサーバーから現在時刻を
取得できていません。
「通信中」と表示され、打刻ボタンがグレーアウトして打刻できない場合、以下の手順にしたがって
確認を進めてください。
1. Wi-fiをON/OFFしてネットワークへの接続をやり直す
iPad顔認証打刻アプリは、ネットワークへ再度接続することで現在時刻の再取得を実行します。
Wi-fiのON/OFFを切り替えてネットワークへの接続をやり直してください。
2. iPad本体の時刻設定を開き、「自動設定」がONになっているか確認する
iPad本体の時刻とアプリの時刻にずれがある可能性があります。
iPad本体の設定画面を開き、「一般」→「日付と時刻」と移動します。
「自動設定」がOFFになっている場合は、ONにしてください。
3. ネットワーク環境を確認する
ネットワークの接続が不安定な場合、サーバーとの通信に失敗する可能性があります。
iPad本体の設定画面からネットワーク環境を確認し、より安定して通信できる接続先を選択してください。
4. ファイアウォール等の設定を確認する
iPad顔認証打刻アプリでは、[time.apple.com]を参照して現在時刻を取得しています。
ファイアウォール等の設定によってアクセスがブロックされている可能性があるため、
設定を確認して[time.apple.com]へのアクセスを許可してください。
5. iPad顔認証打刻アプリを一度終了して再度立ち上げる
一度、iPad顔認証打刻アプリを完全に閉じ(=タスクキル)、再度立ち上げて動作を確認してください。
また、同時に複数のアプリを立ち上げている場合、iPad顔認証打刻アプリ以外のアプリを
すべて閉じてください。
6. iPadを再起動する
iPadの電源を一度切り、10秒程度待ってから再度起動してください。
iPadが完全に立ち上がるのを待ってから、アプリにログインして表示を確認してください。
電源を切る方法はiPadの機種によって異なります。
詳しくはAppleもしくは販売店にお問い合わせください。
打刻データが管理者ページの出勤簿に反映されない
iPad顔認証打刻アプリの画面上では打刻が成功しているにも関わらず管理者ページの出勤簿には
打刻が反映されない場合、以下の手順にしたがって確認を進めてください。
1. 打刻ログを確認する
設定→打刻ログ→打刻ログ一覧
設定画面から打刻ログ一覧を開き、該当の打刻データが記録されているか確認してください。
・打刻データがある場合
打刻データがある場合、タップして詳細を確認してください。
メッセージから、打刻エラーの有無や原因を確認できます。
メッセージの内容についてはこちらのヘルプページをご確認ください。
また、未送信の打刻データがあるときは、同じく設定画面の項目「未送信打刻」に「未送信〇件」の
表示があります。
ネットワーク環境が正常なことを確認後、「未送信打刻」をタップして打刻データを再送信してください。
※ 打刻ログは10,000件までは端末に保存されます。
10,000件を超えた場合は古いデータから削除されます。
・打刻データが無い場合
「2.」に進んでください。
2. ネットワーク環境を確認する
ネットワークの接続が不安定な場合、打刻に失敗し、打刻ログ一覧にデータも残らないことがあります。
iPad本体の設定画面からネットワーク環境を確認し、より安定して通信できる接続先を選択してください。
3. スタッフ情報を同期する
設定→スタッフ設定→最新のスタッフ情報を取得する
管理者ページとアプリでスタッフのデータを同期できていない可能性があります。
同期はアプリの起動時に自動で実行されます。
アプリを再起動するか、設定画面の「最新のスタッフ情報を取得する」をタップして
手動で同期してください。
また、同じく設定画面の「スタッフ同期区分判定」が「手動」になっている場合は、
【5分ごと・10分ごと・60分ごと】のいずれかに変更することをおすすめします。
4. iPad顔認証打刻アプリを一度終了して再度立ち上げる
「3.」でアプリを再起動した場合は、このステップを飛ばして「5.」に進みます。
一度、iPad顔認証打刻アプリを完全に閉じ(=タスクキル)、再度立ち上げて動作を確認してください。
また、同時に複数のアプリを立ち上げている場合、iPad顔認証打刻アプリ以外のアプリを
すべて閉じてください。
5. iPadを再起動する
iPadの電源を一度切り、10秒程度待ってから再度起動してください。
iPadが完全に立ち上がるのを待ってから、アプリにログインして動作を確認してください。
電源を切る方法はiPadの機種によって異なります。
詳しくはAppleもしくは販売店にお問い合わせください。
別のスタッフの打刻として判定される
打刻時の顔認証で、打刻したいスタッフとは別人として判定される場合は、
以下の手順にしたがって確認を進めてください。
1. 認証をやり直す
カメラに顔がはっきり映らなかったなどの理由で正しく顔認証が働かないことがあります。
「認証をやり直す場合はこちら」をタップして、顔認証をやり直してください。
2. 顔データを再登録する
設定→スタッフ設定→スタッフ一覧
顔認証をやり直しても別人として判定される場合、設定画面のスタッフ一覧から
顔データを再登録してください。
3. 1:1認証機能を利用する
顔が似ているスタッフをシステムが見分けられず、同一人物とみなされることがあります。
顔データの再登録時に別人として判定される、あるいは再登録しても打刻時に別人として判定される
場合は、1:1認証機能を利用してください。
詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
その他の症状
上記以外の症状が見られる場合は、以下の手順にしたがって確認を進めてください。
1. iPad顔認証打刻アプリを一度終了して再度立ち上げる
一度、iPad顔認証打刻アプリを完全に閉じ(=タスクキル)、再度立ち上げて動作を確認してください。
また、同時に複数のアプリを立ち上げている場合、iPad顔認証打刻アプリ以外のアプリを
すべて閉じてください。
2. iPadを再起動する
iPadの電源を一度切り、10秒程度待ってから再度起動してください。
iPadが完全に立ち上がるのを待ってから、アプリにログインして動作を確認してください。
電源を切る方法はiPadの機種によって異なります。
詳しくはAppleもしくは販売店にお問い合わせください。
3. お問い合わせ窓口に連絡する
「1.」「2.」で問題が解決しない場合は、ジョブカン勤怠管理のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
その際、調査のために必要となりますので、設定画面の「問題報告レポートの送信」から
システムログを送信してください。
お問い合わせの際は、「お問い合わせの必要事項」についても記載をお願いいたします。
エラーメッセージについて
iPad顔認証打刻アプリではトップ画面にエラーメッセージが表示されることがあります。
エラーメッセージはタップすることで非表示になります。
以下、各エラーメッセージが表示される理由と対応方法をご説明します。
ネットワークに接続されていません
iPadがネットワークに接続していない状態のときに表示されます。
iPad本体の設定画面からネットワーク環境を確認してください。
また、ファイアウォールなどの設定がある場合、以下のヘルプページに記載のURLに接続できるよう
設定してください。
→打刻アプリ・ピットタッチプロがネットワークに接続できないとき
顔認証ライセンスに問題が見つかりました
顔認証ライセンスが必要な処理に失敗したときに表示されます。
・アプリが最新バージョンか確認してください。
アプリのバージョンがver 0.9.8以下の場合、TestFlightアプリの有効期限が切れています。
App Storeからアップデートしてください。
・iPad本体の設定を確認し、日付と時刻が正しいか確認してください。
端末の設定と実際の日付・時刻が大きくずれている場合、顔認証ライセンスに関係する処理に
失敗する可能性があります。
未送信打刻〇件
未送信の打刻データがあるとき、トップ画面と設定画面の「未送信打刻」に件数が表示されます。
画像内の赤いマークは、iPadがネットワークに接続していない状態のときに表示されます。
打刻データが未送信になる原因としては以下の可能性が考えられます。
・iPadがネットワークに接続していない。
・打刻データがサーバー送信に失敗している。
どちらの場合でも、iPad本体の設定画面からネットワーク環境を確認してください。
また、ファイアウォールなどの設定がある場合、以下のヘルプページに記載のURLに接続できるよう
設定してください。
→打刻アプリ・ピットタッチプロがネットワークに接続できないとき
未送信の打刻データは、ネット環境の回復後、一定周期(60秒)で再送信されます。
また、設定画面の「未送信打刻」をタップすることで手動で再送信できます。
※ 打刻ログは10,000件までは端末に保存されます。
10,000件を超えた場合は古いデータから削除されます。
お問い合わせの必要事項
このページに記載の方法で問題が解決しない場合、以下の必要事項を記載のうえ、
お問い合わせ窓口にご連絡ください。
また、調査のために必要となりますので、設定画面の「問題報告レポートの送信」から
システムログを送信してください。
必要事項 ・会社名: ・iPad顔認証打刻アプリのバージョン: |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
iPad、顔認証、打刻方法、タブレット、打刻できない、打刻場所、グループ、エラー画面、解決方法、
接続できない、ログインできない、ログイン認証に失敗しました