承認対応の途中で承認設定を変えた場合に、変更後の承認フローで承認・却下を行えない場合がございます。
申請が確認できない/承認設定が適用されていない場合は、下記項目が当てはまっていないか確認ください。
目次
承認設定に承認者として設定されていない
休暇申請・残業申請・休日出勤申請を承認・却下・閲覧できますのは「承認設定」にて対象の承認フローの「承認者」として設定がある管理者となります。
全権限管理者であっても、承認者になっていない場合は承認することはできません。
グループ管理者の設定のみでは申請の確認はできませんのでご注意ください。
新しいグループ/スタッフ種別で承認設定を追加した場合
今まで設定していなかった「グループ/スタッフ種別」で承認設定を新たに作成追加した場合、作成以降の申請は新しく設定した承認設定順となりますが、作成前の申請は、以前の承認者で承認/却下/閲覧可能となります。
設定していた承認設定を削除した場合
すでに設定していた承認設定を削除された場合、申請中の申請は却下されます。
再度、スタッフより再申請をお願いします。
その際に承認フローがない場合は、「全て/全て」のフローが適用されます。
【子グループに適用】の項目にチェックを入れていなかった場合
承認設定の承認フローの横にある【子グループにも適用】の項目にチェックを入れていなかった場合、子グループの承認フローは「全て/全て」のフローが適用されます。
子グループにも同様のフローを適用したい場合は、
こちらのチェックボックスにチェックを入れて「更新」ボタンのクリックをお願いします。
また、子グループには別の承認フローを適用されたい場合は、新たに承認フローの追加をお願いします。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
承認設定、承認設定適用できない