iOS打刻アプリ(ICカードリーダー)は、Bluetooth接続で利用するICカードリーダー(PaSoRi RC-S390,
ACR1555U)をiOS機器(iPadやiPhone)に接続し、ICカードをかざして打刻します。
このページでは、アプリのダウンロードからICカードの登録までの流れをご説明します。
打刻に使用できるICカード 対応しているICカードはFelicaのみです。 推奨機器について SONY PaSoRi RC-S390は、メーカーの生産終了にともない終売いたしました。 |
関連ヘルプ:推奨環境を確認する
目次
アプリをインストールする
1. アプリをApp Storeからダウンロードする
App Storeから打刻アプリをダウンロードします。
App Storeで「ジョブカン勤怠管理」と検索するか、こちらのリンク(外部リンク)からApp Storeを開き、
アプリ名が「ジョブカン勤怠管理(ICカードリーダー)」で目覚まし時計のアイコンのアプリを
ダウンロードしてください。
2. アプリにログインする
・アプリアイコン
アプリを起動するとログイン画面が表示されます。
管理者のログイン情報(勤怠会社ID、グループ管理者ログインID、パスワード)を入力して
ログインしてください。
※管理者ページのログイン情報と同一
項目 | 説明 |
勤怠会社ID |
ジョブカン勤怠管理のアカウント初期設定時に設定したIDを入力します。 ※全権限管理者もグループ管理者も同じです。 |
グループ管理者ID |
グループ管理者ログインIDを入力します。 ※全権限管理者:admin |
パスワード |
管理者ページにログインする際と同じパスワードを入力します。 ※パスワードを忘れた場合はこちらのヘルプページをご確認ください。 |
次回から自動的にログイン |
ONにしてからログインすることで、次回起動時以降、ログイン情報の入力を省略できます。 |
3. ログイン完了
ログインに成功すると、打刻画面が開きます。
打刻場所を設定する
各種設定画面を開き、打刻場所として利用するグループを選択します。
以下、設定の手順となります。
関連ヘルプ:グループとはなんですか?
1. 打刻画面右下の歯車をタップする
2. 管理者のログインパスワードを入力して「認証」をタップする
3. 各種設定画面から「グループ一覧 - 打刻/管理グループ設定」に移動する
4. 打刻場所を選択する
表示されたグループから打刻場所を選択します。
選択できるのは、アプリにログインしているグループ管理者の管理グループとその下位グループのみです。
打刻場所として選択されているグループは、グループ名の右側に青いチェックマーク表示されます。
打刻場所 | 説明 |
(各スタッフのメイングループ) | 打刻するスタッフ本人のメイングループが打刻場所になります。 |
特定のグループ名 | 選択したグループが打刻場所になります。 |
※ 打刻場所ごとに労働時間を算出したい場合は、iOS機器を設置する部署・店舗を打刻場所として
選択してください。
5. 設定完了
各種設定画面に戻り、「グループ一覧 - 打刻/管理グループ設定」の「現在の設定」欄に
選択したグループ名が表示されていれば、設定は完了です。
打刻場所は打刻画面にも表示されます。
ICカードリーダーを接続する
iOS機器とICカードリーダーを接続します。
接続方法は、使用するICカードリーダーによって異なります。
関連ヘルプ:
【iOS打刻アプリ(ICカードリーダー)】トラブルシューティング
ACR1555U
「ACR1555U」はAdvanced Card Systems Ltd.開発のICカードリーダーです。
取扱説明書等はACS商品ページの「ダウンロード」タブからダウンロードできます。
→ACR1555U - セキュア Bluetooth® NFCリーダー | ACS(外部リンク)
1. アプリにログインし、打刻画面を開いておく
2. iOS機器の「設定>Bluetooth」を開き、BluetoothをONにする
3. ICカードリーダー(ACR1555U)の電源ボタンを3秒以上長押しする
電源がOFFの状態でICカードリーダーの電源ボタンを3秒以上長押ししてください。
緑色のランプが点灯し、青色のランプが点滅する状態(Bluetoothペアリング待機状態)になります。
このとき、緑色のランプが点灯かつ青色のランプが点灯しない場合、電源ボタンの反対側についている
modeボタンを3秒程度長押ししてください。
この操作により、ICカードリーダーのモードをBluetoothモードに切り替えます。
ACR1555Uは充電が不足している状態では動作が不安定になります。
|
4. アプリの打刻画面に戻り、再接続する
ICカードリーダーに緑色のランプが点灯し、青色のランプが点滅している状態で打刻画面の赤い帯を
タップしてください。
アプリとICカードリーダーの接続を行います。
接続が完了するまでしばらくお待ちください。
5. 接続完了
打刻画面に「ACR1555U:打刻受付中」と表示されれば接続完了です。
接続が完了すると、ICカードリーダーに3色のランプが点灯します。
PaSoRi RC-S390
「PaSoRi RC-S390」はSONYが製造・販売するICカードリーダーです。
※ PaSoRi RC-S390はメーカーの生産終了にともない終売いたしました。
1. アプリにログインし、打刻画面を開いておく
2. iOS機器の「設定>Bluetooth」を開き、BluetoothをONにする
3. ICカードリーダーの電源を入れる
まず、ICカードリーダーの電源を入れます。電源ボタンを長押ししてください。
すぐに3回青く点滅しますがそこで離さずに、早い点滅を繰り返す状態まで押し続けてください。
4. コードを入力する
PaSoRiが早い点滅の状態のまま、打刻画面の赤い帯をタップしてください。
コードの入力画面が表示されるので、Pasori側面に印刷されているPASSKEYを入力してください。
5. 接続完了
打刻画面に「RC-S390:打刻受付中」と表示されれば接続完了です。
スタッフのICカードを登録する
打刻を開始するには、スタッフにICカードを紐づける必要があります。
一度紐づけたICカードを変更する場合も、手順は同じです。
打刻に使用できるICカード 対応しているICカードはFelicaのみです。 |
1. 打刻画面右下の歯車をタップする
2. 管理者のログインパスワードを入力して「認証」をタップする
3. 各種設定画面から「スタッフ一覧 - ICカード設定」に移動する
4. 一覧からICカードを登録したいスタッフを選択する
5. 登録するICカードをICカードリーダーにかざす
画面に「ICカードをリーダーにかざしてください」と表示されたら、登録したいICカードを
ICカードリーダーにかざしてください。
6. 登録完了
画面に「ICカードの登録が完了しました」と表示されたら登録完了です。
画面左上の「戻る」をタップしてスタッフ一覧に戻ってください。
登録を解除する
登録済みのICカード情報を削除したい場合は以下の手順で操作を行ってください。
1. 設定画面から「スタッフ一覧ーICカード設定」を開き、登録を解除するスタッフを選択する
2. 画面右上の「現在の登録を解除」をタップする
3. 解除完了
「ICカードの登録を解除しました」と表示されたら完了です。
画面左上の「戻る」をタップしてスタッフ一覧に戻ってください。
打刻する
ICカードリーダーの接続・ICカードの登録が完了しましたら、打刻が可能になります。
1. 打刻画面を表示し、ICカードリーダーにICカードをかざす
打刻画面(時刻が表示されている画面)の下部に「打刻受付中」と表示されていれば打刻可能です。
ICカードリーダーにICカードをかざしてください。
※iOS打刻アプリ(ICカードリーダー)では、打刻区分は自動判別されます。
手動で選択することはできません。
2. 打刻完了
正常に打刻が完了した場合、画面に「入室」「退室」と時刻・スタッフ名が表示されます。
数秒後、自動的に打刻画面に戻ります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
iOS 、ICカードリーダー、打刻機、iOSアプリ、iOS、カード登録、Bluetooth