基本情報設定→オプション設定→項目メニュー【出勤管理】→打刻まるめ設定
こちらの画面で打刻のまるめ(時間の切り捨て)を設定できます。
※全権限管理者のアカウントでのみ、設定が可能です。
※まるめ設定の方法を説明した動画もございます。
※「打刻まるめ設定」とはどのような機能なのかに関しましては こちら をご確認ください。
目次
打刻まるめ設定について
① 既存の設定の確認ができます。
② まるめを設定するグループやスタッフ種別を選択します。
※「メイングループ/全て」と「全て/スタッフ種別」の両方が設定されている場合、「メイングループ/全て」が優先されます。
③ 出勤打刻、退勤打刻、合計勤務時間 のまるめ単位をそれぞれ設定できます。
④ 「あり」に設定すると、
出勤時間前の打刻をシフトの開始時間に、
退勤時間後の打刻をシフトの終了時間に、
それぞれまるめることができます。
⑤ 適用開始日を設定します。
設定が全て完了したら、「確認画面へ」をクリックし、設定の内容を確認します。
誤りがなければ「設定する」を押し、設定を完了させます。
※過去日より反映させる事が可能です。
それぞれのまるめを行った際の挙動の詳細は こちら をご確認ください。
この他にも、詳細なまるめ設定を多数ご用意しております。
ご希望の際はサポート窓口までご連絡ください。
打刻まるめ設定方法の動画
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
打刻まるめ設定、オプション設定