Windows打刻アプリの管理者モード・スタッフモード内「勤務状況表示」についてご案内いたします。
スタッフモードでの機能の表示・非表示は管理者モードで切り替え可能です。
目次
スタッフの勤務状況を確認する
スタッフの勤務状況の確認方法は下記のとおりです。
1. 「勤務状況表示」をクリックすると管理グループで選択したスタッフが一覧で表示されます。
(全てのグループを選択すると、全スタッフが表示されます。)
「勤務状況表示」の項目は、WEBの管理者画面の基本情報設定→グループ管理者設定→権限設定にて
出勤管理→勤務状況表示 が 「利用不可」以外 かつ スタッフ管理→スタッフ一覧 が 「利用不可」以外の場合、項目が表示されます。
2. 「勤務状況」欄では現在の出勤状況をご確認いただけます。
3.「シフト」欄では該当日のシフト時刻をご覧いただけます。
4. 「出勤」欄では該当日の出勤時刻をご覧いただけます。
5. 「直近打刻」欄では対象勤務日の最後の打刻が表示されます。
6. 「休暇」欄では休暇取得情報(公休/有休)が表示されます。
(時間休の場合は休暇範囲の時刻が表示されます。)
7.右上の「抽出条件の指定」より条件を指定して絞り込んで表示することができます。
以下の条件を指定をして表示する
-
スタッフコード/スタッフ名
入力内容に一致するスタッフを抽出します。
勤務状況
- 「未出勤」
- 対象の勤務日で一度も打刻がない状態 - 「勤務中」
- 対象の勤務日で打刻が存在し入室状態 - 「勤務外」
- 対象の勤務日で打刻が存在し退室状態 - 「ー」
■スタッフモード画面にて「勤務状況表示」を表示させる方法
管理者モードの[項目]スタッフモード設定にて、「勤務状況表示」を「表示」にしますと
管理者モードに入らなくてもスタッフモードの状態で勤務状況を確認できます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード