WindowsPC用打刻アプリでは、ICカードと指静脈で打刻可能です。
このページでは、打刻方法と打刻画面について説明します。
打刻画面には、管理者モード内「スタッフモード設定」から機能を追加できます。
詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
Windows打刻アプリを設置する手順についてはこちらのヘルプページをご確認ください。
目次
初期状態の打刻画面
表示 | 説明 |
スタッフモード |
Windows打刻アプリの画面は「スタッフモード」と「管理者モード」にわけられます。 アプリ画面左上に緑色の「スタッフモード」表示がある画面はスタッフモードの範囲内です。 「スタッフモード」をクリックすると、メニューが開きます。 |
打刻場所 |
アプリを立ち上げる際に「管理グループの設定」で選択したグループが打刻場所として表示されます。 「全てのグループ」を選択した場合、「(各スタッフのメイングループ)」が打刻場所になります。 |
打刻方法アイコン |
選択中の打刻方法(ICカード/指静脈)を示すアイコンです。 |
FeliCa/Mifareで打刻する
打刻には、前もってICカードもしくは指静脈の登録が必要です。 ICカードの登録方法はこちら、指静脈の登録方法はこちらをご確認ください。 |
アプリを立ち上げ、設定を完了すると打刻画面が表示されます。
打刻画面が表示されている状態でICカードリーダーにICカードをかざすか、指静脈認証装置に
指をかざすことで打刻できます。
なお、分数が切り替わる前に2回目の打刻をおこなうとエラーとなり、打刻できません。
登録のないカードをかざした場合もエラー画面が表示されます。
打刻場所について
打刻場所は、アプリを立ち上げた際の設定にしたがいます。
打刻するスタッフ自身が打刻場所を選択できるようにしたい場合は、
管理者モード内の「スタッフモード設定」で「打刻場所選択ボタン」を表示に設定してください。
打刻モードについて
Windows打刻アプリでは、前日(夜勤)モード・翌日モードを利用できます。
管理者モード内の「スタッフモード設定」で「前日モードボタン」「翌日モードボタン」を
表示に設定してください。
運転免許証で打刻する
基本的な流れは「FeliCa/Mifareで打刻する」と同一です。
運転免許証で打刻する場合、左上のテキストボックスに暗証番号を入力してからICカードリーダーに
運転免許証をかざしてください。
暗証番号を3回間違えると免許証にロックがかかります。
ジョブカン勤怠管理ではロックを解除することができませんので、地域の免許センター等で
ロック解除の手続きを行ってください。
※ 運転免許証の登録で入力する暗唱番号は、番号1です。
スタッフモード・管理者モード
Windows打刻アプリ内はスタッフモードと管理者モードに分けられます。
管理者モードに入るには、アプリにログインしている管理者アカウントのログインパスワードが必要です。
スタッフモード
打刻画面左上の「スタッフモード」をクリックすると、メニューが開きます。
スタッフモードのメニューに表示する機能は、管理者モード内の「スタッフモード設定」で変更できます。
メニュー項目 | 説明 |
打刻 | 打刻画面を表示します。 |
マイページ確認 | ICカードもしくは指静脈をかざしてPCマイページにログインします。 |
交通費連携 |
ICカードの利用履歴を読み取り、ジョブカン経費精算に連携します。 ※ ジョブカン経費精算のご契約が必要です。 |
勤務状況表示 | スタッフの勤務状況を日ごとに閲覧できます。 |
打刻ログ表示 | 打刻ログを表示します。 打刻ログはCSV形式でダウンロード可能です。 |
スタッフ確認/テスト | ICカードリーダーおよび静脈認証装置が正しく働いているかテストします。 すでに登録済みのICカード/指静脈をかざすと、紐づいているスタッフを確認できます。 |
スタッフ情報の同期 | 管理者ページで登録済みのスタッフ情報をアプリに同期します。 |
管理者モード | 管理者モードに移動します。 管理者モードに入るには、管理者アカウントのログインパスワードが必要です。 |
管理者モード
スタッフモードのメニューもしくは画面左上の紺色の三点マークから管理者モードに移動します。
管理者モードに入るには、アプリにログインしている管理者アカウントのログインパスワードが必要です。
管理者モードでは、ICカード/指静脈の登録や、打刻画面で利用する機能の編集が可能です。
詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
打刻時の特記事項の選択について
この機能は、弊社サポート窓口にご連絡いただくことで利用可能になります。 ・会社名: |
管理者ページでオプション設定「打刻時の特記事項設定」の設定を行うことで、
Windows打刻アプリで打刻時に特記事項を選択できるようになります。
選択事項は最大2つまで表示可能です。
また、各事項で最大10個まで項目を追加できます。
アプリ上部より項目を選んだうえで打刻してください。
詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
Windows打刻アプリ、打刻、パソコンアプリ、打刻画面、打刻方法