A.PCマイページの出勤簿とモバイルマイページの出勤簿から確認できます。
目次
事前設定
スタッフ管理→基本設定→出勤簿項目編集(PCマイページ)にある
【所定過不足計】と【所定過不足累計】のチェックボックスにチェックを入れる。
この設定によって、PCマイページの出勤簿だけでなく
モバイルマイページの出勤簿にも表示がされるようになります。
PCマイページでの確認方法
PCマイページの出勤簿からご確認いただけます。
モバイルマイページでの確認方法
モバイルマイページの出勤簿からご確認いただけます。
【所定過不足計】の計算方法
【所定過不足計】= 【実労働時間】-【所定労働日数】×【1日分の所定労働時間】となります。
【1日分の所定労働時間】とは「所定労働時間・残業・深夜設定」の「所定労働時間」の項目に設定した時間を指します。
下記キャプチャの場合は、【1日分の所定労働時間】は「8時間」となります。
「所定労働時間」の項目を「シフト時間」にした場合は、その日のシフト時間が【1日分の所定労働時間】となります。
例えば、【実労働時間】が「149時間」【所定労働日数】が「18日」【1日分の所定労働時間】が「8時間」の場合、【所定過不足計】が「5時間」となります。
例えば、【実労働時間】が「140時間」【所定労働日数】が「18日」【1日分の所定労働時間】が「8時間」の場合、【所定過不足計】が「-4時間」となります。
【所定過不足累計】の計算方法
【所定過不足累計】= 【昨日時点の実労働時間】-【昨日時点までに経過した所定労働日数】×【1日分の所定労働時間】となります。
例えば、【昨日時点の実労働時間】が「42時間」【昨日時点までに経過した所定労働日数】が「5日」【1日分の所定労働時間】が「8時間」の場合、【所定過不足累計】が「2時間」となります。
例えば、【昨日時点の実労働時間】が「39時間」【昨日時点までに経過した所定労働日数】が「5日」【1日分の所定労働時間】が「8時間」の場合、【所定過不足累計】が「-1時間」となります。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
所定労働時間、過不足、超過、不足、所定過不足計、所定過不足累計