このページでは、自動休憩設定が意図通り反映されない場合の解決方法をご説明します。
以下、原因と解決方法となります。
関連ヘルプ:自動休憩を設定する
目次
自動休憩設定の条件を満たしていない
自動休憩設定の条件を満たしていない場合は自動休憩設定は反映されません。
就業規則設定内の自動休憩設定を開き、設定内容を確認してください。
良くある例として、以下のケースがあります。
・適用開始日の設定を間違えている
就業規則設定内の自動休憩設定では、「適用開始日」を設定できます。
正しい適用開始日に設定されているかどうか、「自動休憩設定変更履歴を見る」ボタンから
履歴を確認してください。
※締め処理済みの期間に対しては反映されません。
・シフトパターンでも自動休憩を設定している
自動休憩には、「就業規則設定内の自動休憩設定」のほかに、シフトパターンで設定する
自動休憩があります。
このふたつの自動休憩設定を併用している場合、必ずシフトパターンの自動休憩設定の方が
優先して適用されます。
自動休憩設定があるシフトパターンがあてはめられている日には、就業規則設定内の自動休憩設定は
働きません。
例)シフトパターンで自動休憩設定をしている場合
自動休憩の優先順位については以下のヘルプページをご確認ください。
・シフトパターン内の自動休憩設定と基本情報設定の自動休憩設定はどちらが優先されますか?
出勤簿画面上で直接入力している/出退勤編集を利用している
管理者ページで出勤簿を直接編集したり、出退勤編集を申請され承認している場合、
確定(保存)された内容が勤怠データとして最も優先されます。
その際、休憩時間を入力していないと「休憩時間0分」と記録されることになります。
上記に当てはまるかどうか、出勤簿から該当日の出入詳細を確認してください。
関連ヘルプ:出入詳細に赤字が表示される
確認方法
1.出勤簿画面にある「詳細」ボタンをクリックし、出入詳細画面を開きます。
2.出入詳細画面に赤字で
「現在、管理者の出勤簿画面(またはPCマイページにある出退勤編集画面)の値が反映されています。
管理者の 出勤簿画面・PCマイページにある出退勤編集画面にて入力・変更した値 には
打刻まるめ設定や自動休憩設定が適用されません。」
という表示がある場合は、出勤簿上での直接編集あるいは出退勤編集の申請・承認によって
自動休憩設定が無効となっている状態です。
修正方法
・打刻がある場合
赤字の表示を消し、元通り打刻まるめ設定や自動休憩設定が適用される状態に戻したい場合は
出入詳細の【打刻を修正する】ボタンをクリックしてください。
【打刻を修正する】ボタンをクリックすると、出勤簿上で直接編集された出退勤時刻・休憩時間の
データを無効とし、実際の打刻通りに修正します。
同時に打刻まるめ設定・自動休憩設定が再度有効になります。
なお、シフトを編集した場合、「打刻を編集する」ボタンでは元に戻りません。
パレットシフトから再度シフトをあてはめてください。
・打刻が無い場合
打刻が無い場合でも【打刻を修正する】ボタンは表示されますが、ボタンをクリックしても状態は回復しません。
その場合は、出入詳細の「新規打刻」から打刻をいれることで赤字状態が解消されます。
その後、必要のない打刻は削除してください。
なお、出勤簿項目設定で出勤簿に備考欄を表示している場合、備考欄に入力・保存すると赤字が
表示されます。
その場合も【打刻を修正する】ボタンを使用することで赤字の状態は解除されます。
【打刻を修正する】ボタンを使用しても備考欄の内容は削除されません。
自動休憩設定が打刻を優先する設定になっている
自動休憩設定で「自動休憩と打刻による休憩の計算方法」が「打刻を優先する」になっている場合、
打刻で休憩時間をとっている日には自動休憩設定が適用されません。
打刻による休憩時間のみが記録されます。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
出入詳細 、赤字、自動休憩設定