Q. まるめとはなんですか?
A. 基本情報設定→オプション設定→項目メニュー【出勤管理】→打刻まるめ設定
こちらの画面で打刻のまるめ(時間の切り捨て)を設定できます。
※全権限管理者のアカウントでのみ設定可能です。
まるめると打刻がどうなるかをご案内いたします。
① 出勤時刻のまるめ
出勤の打刻が設定した単位でまるまります。
例 15分単位だった場合 8時46分出勤打刻→9時00分出勤 となります。 |
② 退勤打刻のまるめ
退勤の打刻が設定した単位でまるまります。
例 15分単位だった場合 17時13分退勤打刻→17時00分退勤 となります。 |
③ 合計勤務時間のまるめ
実労働時間がまるまります。
例 15分単位だった場合 1日の労働時間8時間12分→労働時間8時間 となります。 |
④ 出勤時刻をシフト開始時刻にまるめる
シフト前にどれだけ早く打刻をしても、シフト開始時刻が出勤時刻となります。
※早出残業申請が出されている場合は、適用されません。
例 シフト開始時間9時だった場合 出勤打刻8時45分→9時00分出勤 となります。 |
⑤ 退勤時刻をシフト終了時刻にまるめる
シフト終了後にどれだけ遅く打刻しても、シフト終了時刻が退勤時刻となります。
※残業申請が出されている場合は適用されません。
例 シフト終了17時だった場合 退勤打刻17時20分→17時00分退勤 となります。 |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
打刻まるめ