管理者(全権限管理者・グループ管理者)とスタッフが同じメールアドレスを登録している場合、
共通IDからジョブカン勤怠管理の管理者ページに直接ログインすることができます。
このとき、あらためて管理者ページのログイン情報を入力する必要はありません。
このページでは、共通IDページから管理者ページにログインする方法をご説明します。
目次
移動の流れ
1. 共通IDにログインする
2. ダッシュボードもしくはアカウント情報画面から「管理者ページ」ボタンをクリックする
共通IDの管理者権限を持つアカウントはダッシュボードに、一般権限のアカウントはアカウント情報の
画面に、「管理者ページ」ボタンが表示されます。
ボタンをクリックすることでジョブカン勤怠管理の管理者ページが開きます。
・管理者権限アカウントの場合
・一般権限アカウントの場合
利用条件
共通IDから管理者ページへの移動は、以下の条件をどちらも満たすことで利用可能になります。
条件1)管理者アカウントとスタッフ情報でメールアドレスが一致している
管理者アカウント(全権限管理者・グループ管理者)に登録しているメールアドレスと、
スタッフとして登録しているメールアドレスが一致している必要があります。
管理者アカウントを持っていてもスタッフとしての登録がない場合は、この機能を利用できません。
条件2)ジョブカン勤怠管理の利用ステータスが「利用する」になっている
共通IDのユーザ一覧から各スタッフの「利用するサービス」欄を確認してください。
勤怠管理のステータスが「利用する(ログイン不可)」もしくは「利用しない」の場合は、
共通IDから管理者ページへ直接ログインすることができません。
利用ステータスの変更方法についてはこちらのヘルプページをご確認ください。
管理者ページから共通IDに戻る方法
共通IDから管理者ページへ移動後、再び共通IDへ戻るためには、
オプション設定「管理者とスタッフを紐付ける」をONにする必要があります。
このオプション設定がONになっているとき、管理者ページ左上に「管理者ページ」アイコンが
表示されます。
アイコンにマウスオーバーすると、PCマイページや共通IDページへのリンクが表示されます。
なお、共通IDを経由せず管理者ページにログインした場合は、共通IDページへのリンクは表示されません。
グループ管理者のメールアドレスが重複する場合
グループ管理者は複数人を同じメールアドレスで登録することができますが、
その状態で共通IDから管理者ページへ直接移動した場合、「同一メールアドレスのグループ管理者
アカウントのうち、もっとも早く作成されたアカウント」にログインすることになります。
2番目以降の管理者アカウントにログインしたい場合は、管理者ページ左上の「管理者ページ」アイコンから
グループ管理者アカウントに紐づいたPCマイページへ移動してください。
PCマイページ左側のメニューに、同一メールアドレスで結びついている他の管理者アカウントが
表示されます。
ログインしたいアカウントをクリックすることで、該当の管理者ページへ移動します。
PCマイページと管理者ページを紐づける方法はこちらのヘルプページをご確認ください。
注意事項
・グループ管理者ログインにIPアドレス制限を設定している場合、この機能は利用できません。
「IP認証対象画面一覧」を確認し、「開放中」となっているか確認してください。
IPアドレス制限について詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
・共通IDでは管理者権限だが、勤怠管理では管理者として登録がない(スタッフ登録のみ等)場合、
権限がないため管理者ページへはログインできません。
あらかじめグループ管理者設定から管理者の登録を行ってください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
管理画面、管理者ページ、PCマイページ、PC用スタッフマイページ、
共通IDと管理者ページのログイン連携機能