基本情報設定→一括登録→基本設定(基本設定一括登録)
CSVファイルを利用して、複数の承認フロー(承認設定)を一括で登録することができます。
サンプルデータをダウンロードし、フォーマットとしてご利用ください。
承認設定以外の一括登録については「【基本情報設定】一括登録」をご確認ください。
※ グループ管理者が承認設定の一括登録を利用するには、 ※ 登録するファイルの形式は「CSV (カンマ区切り) (*.csv)」にしてください。 ※ サンプルデータの1行目(項目名)については、削除や編集を行うと正常にデータ取り込みが行われません。 |
目次
一括登録する前に
承認設定は一括登録機能を利用して削除することができます。
承認設定を削除すると、承認フロー上に残っている未承認の申請はすべて却下されます。
一括登録を実行する前に、データに間違いがないか、未承認の申請が残っていないかなど、
今一度ご確認ください。
また、各項目の注意事項もご確認ください。
登録についての注意事項がサンプルファイルに記載されている場合もありますので、
サンプルファイルは必ずダウンロードしてご確認ください。
利用方法
一括登録の手順は以下の通りとなります。
1. 一括登録したいデータのファイルを作成する
各項目の「サンプル」ボタンあるいは「登録済みの〇〇」ボタンからCSVファイルを
ダウンロードしてください。
そのファイルをフォーマットとして編集し、アップロードするファイルを作成します。
ファイルの形式は変えず、「CSV(カンマ区切り)」で保存してください。
2. ファイルをアップロードする
各項目の「ファイルを選択」ボタンをクリックし、アップロードするファイルを選択してください。
「更新」ボタンをクリックするとファイルがアップロードされ、一括登録を実行します。
日時を指定して「予約」ボタンをクリックすることで、一括登録を実行するタイミングを指定することも
可能です。
詳しくは「予約について」をご確認ください。
登録
承認設定を一括で登録します。
「グループコード指定」か「グループID指定」から好きな方を選択し、【サンプル】をクリックして
CSVファイルをダウンロードしてください。
サンプルファイルを編集して、アップロード用のファイルを作成します。
登録済みの承認フローの情報を変更することはできません。
登録済みの情報を変更したい場合は、「更新」から操作を行ってください。
サンプル(下図はExcelで展開)
項目 | 説明 |
グループコード もしくは グループID |
承認フローを適用する所属グループを、グループコードもしくはグループIDで指定します。 また、グループコードでは所属グループ「全て」を指定することはできません。 |
スタッフ種別ID | 承認フローを適用するスタッフ種別を、スタッフ種別IDで指定します。 「全て」を指定する場合は、「0」を入力してください。 |
承認フロー |
承認フローの種類を数字で指定します。 0→全員承認順不同 |
承認者1~5 | 承認者を「グループ管理者ログインID」で指定します。 全権限管理者は「admin」、その他の管理者はグループ管理者設定で確認してください。 |
子グループにも適用 | 承認フローを子グループにも適用する場合は「1」を入力します。 不要な場合は空欄のままにしてください。 |
更新
登録済みの承認フローの内容を更新できます。
新規登録したい場合は「登録」から操作を行ってください。
【登録済みの承認設定】から登録済みの情報をCSVファイルとしてダウンロードできます。
ダウンロードしたファイルを編集してアップロード用のファイルを作成してください。
サンプル(下図はExcelで展開)
項目 | 説明 |
承認フローID | 登録内容を変更したい承認フローの承認フローIDを入力します。 |
承認フロー |
承認フローの種類を数字で指定します。 0→全員承認順不同 |
承認者1~5 | 承認者を「グループ管理者ログインID」で指定します。 全権限管理者は「admin」、その他の管理者はグループ管理者設定で確認してください。 |
子グループにも適用 | 承認フローを子グループにも適用する場合は「1」を入力します。 不要な場合は空欄のままにしてください。 |
9列目以降 |
登録済みの情報が数字ではなく言葉で表記されます。 |
削除
登録済みの承認フローを削除します。
【登録済みの承認設定】から登録済みの情報をCSVファイルとしてダウンロードできます。
ダウンロードしたファイルを編集してアップロード用のファイルを作成してください。
※ 承認フローを削除すると、フロー上の未承認申請はすべて却下されます。
未承認申請が残っていないか、削除の前に確認してください。
サンプル(下図はExcelで展開)
項目 | 説明 |
承認フローID | 削除したい承認フローの承認フローIDを入力します。 |
予約について
各項目の「予約」ボタンでは、一括登録を実行する日時を指定することができます。
アップロードするファイルを選択し、予約日時を選択して「予約」ボタンをクリックしてください。
選択した日時に、一括登録を実行します。
このとき、「登録」ボタンはクリックしないでください。
予約時刻になり一括登録が開始されると、お知らせメールが届きます。
注意事項 ・ファイルのアップロードおよびチェックは予約する時点で行われます。 ・予約日時は、現在時点より3時間以上先の時刻を選択してください。 |
予約取消について
予約後、「予約」ボタンは「予約取消」ボタンに変化します。
「予約取消」ボタンをクリックすると、ポップアップで確認画面が表示されます。
問題なければ「OK」をクリックして、予約を取消してください。
一括登録予約一覧
画面下部の「一括登録予約一覧」をクリックすることで、一括登録予約一覧画面に移動します。
自分以外の管理者が予約を入れているときのみ、リンクの下に「※他の管理者による一括登録予約があります」と表示されます。
一括登録予約一覧では、実行前の予約を確認できます。
この画面から予約を取り消すことも可能です。
ただし、他の管理者による予約は取り消せません。
項目 | 説明 |
予約日時 | 一括登録を実行する予定の日時です。 |
内容 | 予約した一括登録の種類です。 |
予約者 | 予約をいれた管理者の名前です。 全権限管理者は「全権限管理者」、グループ管理者は登録した姓名を表示します。 |
連絡先 | 予約した管理者アカウントのメールアドレスを表示します。 |
「予約取消」ボタン | 自身の予約にのみ「予約取消」ボタンが表示され、予約を取り消すことができます。 |
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
一括登録、承認設定、休暇・申請管理プラン、休暇申請、残業申請、休日出勤申請、選択備考申請、
CSVファイルを使用して一括で登録する