シフト管理内、「シフト作成」→「ポジション作成」でラインシフトで使うポジションについてを設定できます。
ポジションを作成することで、その日のポジションを振り分けた細かいシフトを作成することが出来ます。
また、ポジションの色分けをすることで、シフトのラインも色分けされ、ポジションごとの人数が確認しやすくなります。
目次
ポジションの作成方法
① 対象を指定
ポジション作成する対象グループを選択します。
② ポジションの詳細を設定
作成するポジションの詳細を入力します。
※略称は5文字までで設定できます。
※色「初期値」は、ポジションを使わないシフトラインの色(オレンジ)と同じになります。
※特定のグループ向けで作成した場合、ラインシフトで特定グループを表示した場合のみ表示されます。
③ ポジション並び替え
「ポジション並び替え」のリンクから表示順を変更することができます。
④ 削除ボタン
作成済のポジションを消去します。
ポジションパレットについて
ポジションパレットでポジションを選び、シフトに割り当てます。
ラインシフトの設定方法はこちらをご参照ください。
ポジションの割当・修正方法
①ポジションパレットから、ポジション名をクリックします。(選択されると赤枠がつきます。)
↓
②選択したポジションを振り分けたいスタッフ欄にシフトラインを引くと、ライン上にポジション
略称が表示されます。
振り分けたポジションの変更
例:上図、ジョブカン洋子さん のポジションを、キッチンからデリバリーに変更したい。
ポジションパレットの「デリバリー」ポジションをクリックし、作成済の「KT」ラインを
クリックすると、「このシフトをデリバリー(DLV)にしますか?」とダイアログが出ます。
変更する場合は「OK」ボタンを押してください。
ラインシフト(週)でポジションの設定をしたい場合は、
基本情報設定内「オプション設定」→「シフト管理」で「ラインシフト(週)にもポジションパレットを表示する」をONにしてください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
ラインシフト、シフト作成、シフト予定を作る