ピットタッチプロ3(型番:BFR-830)のアップデート方法についてご案内いたします。
コンテンツセットが[ver.3.2.0]以降の場合、ピットタッチプロからインターネット経由で
コンテンツセット・ファームウェアの最新バージョンを入手し、アップデートできます。
[ver.3.1.0]以前でのアップデート方法については、以下のヘルプページをご確認ください。
→【ピットタッチプロ】アップデート方法について(コンテンツセット、ファームウェア)
目次
バージョンを確認する
このヘルプページでは、ピットタッチプロ3専用のコンテンツセット[ver.3.2.0]以降での、コンテンツセット・ファームウェアのアップデート方法について記載しています。 現在のコンテンツセットが[ver.3.1.0]以前の場合は、以下のヘルプページをご確認ください。 |
ピットタッチプロ3のコンテンツセット[ver.3.2.0]以降では、ピットタッチプロからインターネット経由で
コンテンツセット・ファームウェアの最新バージョンを入手し、アップデートできます。
コンテンツセット・ファームウェアのバージョンは以下の画面のどちらでも確認可能です。
・ログイン画面もしくは打刻画面のメニュー→情報
・電源ボタン2秒長押しで「機能選択」画面→端末情報表示(4ページ目)
アップデート方法
コンテンツセット・ファームウェアのアップデート方法をご説明します。
コンテンツセットとファームウェアはどちらを先にアップデートしても構いません。
事前準備 ファイアウォールなどでインターネット接続を制限している場合、あらかじめ以下のURLへの接続を許可しておく必要があります。 ・https://api-pittouch.jobcan.jp |
自動更新設定
コンテンツセット・ファームウェアは自動更新が可能です。
自動更新設定が有効な場合、ピットタッチプロをシャットダウンした際にアップデートを実行します。
自動更新設定は、初期状態では有効になっています。
1. ピットタッチプロを起動後、電源ボタンを長押しして機能選択画面を表示する
LANケーブル、電源ケーブルがしっかり刺さっているか確認してください。
本体左横の電源ボタンを長押しして本体を起動します。
その後、再度電源ボタンを2秒ほど長押しして機能選択画面を表示してください。
※完全に起動するまでしばらく時間がかかります。
2. 更新→自動更新設定と進む
3. 自動更新を有効にする
「ファームウェア自動更新」「コンテンツセット自動更新」のそれぞれについて、「する」にチェックを
つけてください。
これで自動更新が有効になります。
自動更新が有効なとき、ピットタッチプロはシャットダウンのタイミングでバージョンチェック・
更新を実行します。
コンテンツセット
手動でコンテンツセットを更新する場合は、以下の手順で操作してください。
1. ピットタッチプロを起動後、電源ボタンを長押しして機能選択画面を表示する
LANケーブル、電源ケーブルがしっかり刺さっているか確認してください。
本体左横の電源ボタンを長押しして本体を起動します。
その後、再度電源ボタンを2秒ほど長押しして機能選択画面を表示してください。
※完全に起動するまでしばらく時間がかかります。
2. 更新→コンテンツセット更新と進む
3. 「最新コンテンツセットをチェックする」をタップする
画面には、ピットタッチプロに現在インストールされているコンテンツセットのバージョンが表示されます。
「最新コンテンツセットをチェックする」をタップして、更新できるバージョンが存在するか
確認してください。
更新できるバージョンが存在しない場合は、「お使いのコンテンツセットは、最新です。」と表示されます。
4. 「今すぐコンテンツセットの更新を行う」をタップする
更新できるバージョンが存在する場合、ボタンの表示が「今すぐコンテンツセットの更新を行う」に
変化します。
ボタンをタップして更新を実行してください。
更新にはしばらく時間がかかります。
更新が完了するまでそのままお待ちください。
5. 更新完了
更新完了後、画面に「コンテンツセットを更新しました。」と表示されます。
「確認」をタップしてアプリに戻ってください。
ファームウェア
手動でファームウェアを更新する場合は、以下の手順で操作してください。
1. ピットタッチプロを起動後、電源ボタンを長押しして機能選択画面を表示する
LANケーブル、電源ケーブルがしっかり刺さっているか確認してください。
本体左横の電源ボタンを長押しして本体を起動します。
その後、再度電源ボタンを2秒ほど長押しして機能選択画面を表示してください。
※完全に起動するまでしばらく時間がかかります。
2. 更新→ファームウェア更新と進む
3. 「最新ファームウェアをチェックする」をタップする
画面右上には、ピットタッチプロに現在インストールされているファームウェアのバージョンが
表示されます。
「最新ファームウェアをチェックする」をタップして、更新できるバージョンが存在するか
確認してください。
更新できるバージョンが存在しない場合は、「お使いのファームウェアは、最新です。」と表示されます。
4. 「今すぐファームウェアの更新を行う」をタップする
更新できるバージョンが存在する場合、ボタンの表示が「今すぐファームウェアの更新を行う」に
変化します。
「更新後の処理(再起動・シャットダウン)」を選択してから、ボタンをタップして更新を実行してください。
更新にはしばらく時間がかかります。
更新が完了するまでそのままお待ちください。
更新完了後、「更新後の処理」で選択した処理(再起動・シャットダウン)を実行します。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
ピットタッチ、ピットタッチプロ2、ピットタッチプロ3、ファームウェアバージョン、
コンテンツセットバージョン、ファームウェア、コンテンツセット、アップデート、
バージョンの確認方法