基本情報設定→就業規則設定→労働時間の抽出設定
設定した時間帯の労働時間を抽出し、給与計算等に役立てる事ができます。
労働時間の集計は勤務データダウンロードで行います。
このページでは、「労働時間の抽出設定」の設定方法をご説明します。
目次
労働時間の抽出設定とは
基本情報設定→就業規則設定→労働時間の抽出設定
あらかじめ時間帯を指定し、抽出設定を作成しておくことで、スタッフの労働時間から
「特定の時間帯の労働」のみを抽出して集計できます。
例えば、「夜間シフトは割増で給与を支払いたい。18:00~22:00、22:00~26:00、26:00~29:00の
それぞれで時給を変えたい」という場合、給与計算の際には「18:00~22:00」「22:00~26:00」
「26:00~29:00」のそれぞれの時間帯での労働時間を別々に集計する必要があります。
そうした場合に「労働時間の抽出設定」で時間帯を設定しておくことで、勤務データダウンロードを
利用して時間帯ごとの労働時間を集計できます。
設定方法
1.オプション設定「『労働時間の抽出設定』メニューを利用する」をONにする
基本情報設定→オプション設定→項目メニュー:基本情報設定
オプション設定「『労働時間の抽出設定』メニューを利用する」がOFFになっていると
「労働時間の抽出設定」は表示されません。
まずはオプション設定を確認し、ONに設定を変更してください。
2.時間帯名を入力 ⇒ 開始時刻・終了時刻・平日/休日条件を設定 ⇒ 一番下の【保存】をクリック
※「時間帯名」に「機種依存文字(環境依存文字)」は、使用できません。
(勤務データダウンロードのフォーマット作成の際にエラーとなります。)
※この画面で設定した各任意労働時間には、時刻で管理されている休憩や打刻された休憩時間以外の
休憩時間は適用されません。
3.作成後、フォーマット設定画面に抽出項目として表示されます。
例: 『勤務データダウンロード(CSV)』 → 新規フォーマット作成画面
注意事項
1.すでに締め処理済みの日付けに対して、締め処理以降に作成された項目は、正しい数値で出力することができません。
新しい抽出項目を使用して集計を行う場合、先に締め処理を解除してください。
締め解除の方法については、こちらをご確認ください。
2.勤務データダウンロードでは打刻場所ごとに集計する機能がありますが、「労働時間の抽出設定」に関しては打刻場所ごとに集計することはできません。
「打刻場所:指定なし」でダウンロードしてください。
3.時刻で管理されている休憩や打刻された休憩時間以外の休憩時間は、自動休憩設定があっても自動で差し引くことはできません。
例1)シフトパターンの自動休憩設定を使用している場合
●時刻で管理
上記画像のように、休憩時間として控除する時刻を指定している場合は、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分が引かれて集計されます。
●時間で管理
上記画像のように、休憩時間として控除する時刻を指定していない場合は、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分は引かれずに集計されます。
例2)就業規則設定の自動休憩設定を使用している場合
●時刻で管理
上記画像のように、休憩時間として控除する時刻を指定している場合は、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分が引かれて集計されます。
●時間で管理
上記画像のように、休憩時間として控除する時刻を指定していない場合は、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分は引かれずに集計されます。
●ラインシフトの休憩時間を適用
上記画像のように、ラインシフト上で休憩として控除する時刻を指定している場合は、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分が引かれて集計されます。
例3)打刻によって休憩時間を入れている場合
打刻によって休憩時間を入れている場合、労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分が引かれて集計されます。
例4)出勤簿上で編集済み、もしくは出退勤編集申請が承認されている場合
出勤簿上で編集をしたり、スタッフが出退勤編集申請をして管理者が承認した場合は、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分は引かれずに集計されます。
※時刻指定の自動休憩を設定されている場合でも、出勤簿を直接編集した場合には出勤簿での編集が優先されてしまうため、「労働時間の抽出設定」から休憩時間分が差し引かれません。
参考:出勤簿で直接入力するとどうなりますか?
例5)みなし勤務シフトを設定している場合
みなし勤務シフトの場合、休憩時間として控除する時刻を指定していても、
労働時間の抽出設定で設定した時間帯から休憩時間分は引かれずに集計されます。
4.同じ時間帯を表す場合でも、それぞれの時刻表記にて設定する必要があります。
例) 27:00~29:00と03:00~05:00は同じ時間帯を指しますが、
労働時間の抽出設定にてどちらも算出したい場合には、以下のように2つの設定が必要です。
27:00~29:00の設定のみの場合、03:00~05:00の労働時間は抽出されません。
03:00~05:00の設定のみの場合、27:00~29:00の労働時間は抽出されません。
また、自動で27:00~29:00と03:00~05:00の労働時間を合計することはできません。
合計労働時間を算出したい場合には出力後にエクセルの機能などをご利用ください。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
労働時間の抽出設定、深夜時間、深夜労働時間、特定時間帯、労働時間を集計する