基本情報設定→一括登録→グループ情報(グループ情報一括登録)
こちらの画面にてグループ、グループ管理者についての情報を一括で登録することができます。
登録したい項目のサンプルデータをダウンロードし、フォーマットとしてご利用ください。
※登録するファイルの形式は「CSV (カンマ区切り) (*.csv)」にしていただきますようお願いいたします。
(拡張子が csv であっても、区切りがタブであるなど、カンマ以外の区切りのものは登録できません)
※サンプルデータの1行目(項目名)については、削除や編集を行うと正常にデータ取り込みが行われません。
目次
グループ設定
サンプル(下図はExcelで展開)
グループ名 | 登録するグループの名前を入力。 |
グループコード | 登録するグループのグループコードを入力。 |
親グループ名もしくは親グループコード |
登録するグループが第2階層以下(子・孫グループ)になる場合、親グループの名前を入力。 ※親グループ名か親グループコードどちらかでの入力となります。 |
グループ管理者設定
サンプル(下図はExcelで展開)
姓 | 姓 |
名 | 名 |
ログインID | 新たに発行する管理ID(ログインID)を入力。 |
パスワード | 新たに発行する管理IDのログインパスワードを入力。 |
管理するグループに関するアラートメールの受信先アドレスを入力。 | |
グループ | 新たに発行する管理IDで管理するグループを入力。(複数の場合カンマ区切り) ※登録されているグループ名と全角・半角揃えて入力ください。 |
言語 | 管理者画面の言語。ja(日本語),en(英語)のいずれかを入力。 |
その他 | 【w】【r】【n】のいずれかの権限を入力。 【w】グループ管理者の管理画面に表示し、更新可能とするものに入力します。(write) 【r】グループ管理者の管理画面に表示し、閲覧のみ可能とするものに入力します。(read) 【n】グループ管理者の管理画面には表示しないものに入力します。(none) |
打刻エリア設定(グループ)
サンプル(下図はExcelで展開)
ジオフェンシング打刻で利用する打刻エリアを、グループごとに一括で設定することができます。
スタッフごとでの打刻エリア設定は「スタッフ情報一括登録」からお願いいたします。
ジオフェンシング打刻について詳しくは「ジオフェンシング打刻とはなんですか?」をご確認ください。
予約について
一括登録を行ったデータをいつからのものとして反映させるかを設定できます。
ファイルを選択し、何日から反映させたいかを選択し、予約をクリックすると、選択された日にその設定が適用されます。
後ほど取り消しを行うことも可能です。
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
グループ情報の一括登録 、グループ設定、グループ管理者設定