基本情報設定→各種設定→グループ設定
グループ設定では、スタッフに割り当てる「グループ」を作成・管理します。
グループとは、スタッフが所属する部署や勤務店舗などにあたります。
グループの追加・削除・編集は全権限管理者(admin)のみ可能です。
このページでは、グループ設定の使い方をご説明します。
関連ヘルプ:
グループとはなんですか?
グループはどのように作成するとよいですか?
グループを編集・削除するとどうなりますか?
目次
グループについて
ジョブカン勤怠管理の「グループ」についてご説明します。
より詳細な説明はこちらのヘルプページをご確認ください。
グループとは
ジョブカン勤怠管理では、部署や店舗を「グループ」として作成します。
グループはスタッフの所属先となります。
部署の例 : 営業部 ・総務部 ・経理部など 店舗の例 : 新宿店・池袋店など |
スタッフがどのグループに所属するかは、スタッフ詳細で設定します。
スタッフにはメイングループとサブグループを設定できます。
メイングループは必須ですが、サブグループの設定は任意です。
なお、すべてのグループはメイングループとしてもサブグループとしても利用できます。
グループの使い道
グループごとに、グループの所属メンバーを管理するグループ管理者を設定できます。
グループ管理者は、管理下にあるスタッフの勤怠状況を確認したり、打刻修正申請を承認したりできます。
所定労働・残業・深夜設定や打刻まるめ設定など、ジョブカン勤怠管理の多くの設定は、
所属グループごとに適用する設定内容を変更できます。
また、メイングループ・サブグループは打刻場所としても使用します。
グループの階層化
グループは階層を作ることができます。
ジョブカン勤怠管理では、上位のグループを「親グループ」、その下位に属するグループを
「子グループ」と呼称します。
最大5階層まで重ねられます。
例)関東エリア→営業部→Aチーム
グループ設定
基本情報設定→各種設定→グループ設定
「グループ設定」ではスタッフの所属先となるグループを作成します。
また、グループごとにアラートメールを設定できます。
表の項目 | 説明 |
グループ名 |
グループ名を表示します。 |
マイページ設定 | マイページ表示機能設定へのリンクです。 スタッフマイページに表示する機能をグループごとに編集できます。 |
アラート条件設定 | グループごとにアラートメールの設定ができます。 詳しくは「アラート条件設定」をご確認ください。 |
通知先設定 | アラート条件設定で設定したアラートメールの通知先を設定します。 詳しくは「通知先設定」をご確認ください。 |
編集 | グループの編集画面に移動します。 |
削除 | グループを削除します。 |
連携時のデフォルト |
共通ID経由でスタッフを登録したとき、「連携時のデフォルト」で選択したグループが登録時点でのメイングループになります。 共通IDからスタッフを登録する方法については、こちらのヘルプページをご確認ください。 |
ボタン | 説明 |
新規グループ追加 |
グループの新規作成画面に移動します。 |
並び順設定 |
グループの並び順を変更する画面に移動します。 |
グループ情報ダウンロード(CSV) |
登録済みのグループの情報をダウンロードします。 |
作成方法
1. 「新規グループ追加」ボタンから新規作成画面に移動する
「新規グループ追加」ボタンをクリックして、新規グループの追加画面に移動します。
2. 各項目を入力する
グループ名のほか必要項目を入力してください。
入力が終わったら「追加する」をクリックしてグループを保存します。
CSVファイルを利用して複数のグループを一括で作成することも可能です。
詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。
項目 | 説明 | |
グループ名 ※必須項目 |
グループ名を入力します。 |
|
親グループ |
第二階層以下として作成したい場合、作成済みのグループから親グループを選択します。 例)株式会社ジョブカン>渋谷支店 等 |
|
グループコード |
グループを管理するグループコードを入力します。 グループコードの入力は任意です。 ※半角英数字 |
|
言語 |
このグループをメイングループに持つスタッフのスタッフマイページで表示する言語を選択してください。 【日本語、英語、韓国語、タイ語、ベトナム語、スペイン語、中国語】 |
|
タイムゾーン |
所属スタッフが主に勤務する地域のタイムゾーンを選択してください。 詳しくはこちらのヘルプページをご確認ください。 |
|
URLの設定 |
スタッフ向けメールに記載するURLを選択します。 -【ジョブカン】勤務確認(打刻修正依頼メール)
|
編集・削除
登録済みのグループ情報の編集・削除を行います。
なお、グループの追加・削除・編集は全権限管理者(admin)のみ可能です。
編集
グループ名など、グループ追加時に設定した項目を再度編集・変更できます。
また、この画面からグループIDを確認可能です。
注意事項 所属スタッフが勤務中(出勤打刻後、退勤打刻前)にタイムゾーンを変更すると、 |
削除
「削除」ボタンをクリックすると、確認画面に移動します。
問題なければ、再度「削除」ボタンをクリックして削除を実行してください。
ただし、以下のグループは削除できません。
・グループID「1」のグループ(デフォルトではグループ名「未所属」) ・「連携時のデフォルト」に設定されているグループ ・スタッフ(退職済み含)にメイングループとして設定されているグループ ・グループ管理者の管理グループとして設定されているグループ |
グループIDとは
グループIDとは、新規作成時に各グループに自動的に割り振られる数字のことです。
任意の数字に変更することはできません。
ひとつのジョブカン勤怠管理アカウント内でグループIDが重複することはありません。
例えば、あるグループを削除後、グループ名や所属スタッフなどをまったく同じに揃えてグループを
作り直したとしても、グループIDが違えばシステム上「違うグループ」として扱われます。
アラート条件設定
基本情報設定→各種設定→グループ設定→アラート条件設定
「アラート条件設定」では、グループごとにアラートメールを設定します。
アラートメールには管理者向けとスタッフ向けがあります。
各アラートごとに通知・非通知を選択できます。
各項目を選択し、最後に「変更する」ボタンで設定を保存してください。
※ 遅刻および出勤日の判定には、シフトの設定が必要です。
※ 通知メールの送信元は、【noreply@donuts.ne.jp】です。
※アラート条件設定・通知先設定は、設定したグループの下位階層には反映されません。
下位階層のグループには、それぞれにアラート条件・通知先の設定をしてください。
《 管理者向け 》「通知先設定」で登録したメールアドレスに通知メールを送信します。 | |
遅刻通知 |
シフト開始時刻までに打刻がないスタッフがいる場合に通知します。 例)通知基準:5分 |
シフト外労働通知 |
シフト外労働時間が発生した場合に通知します。 例)通知基準:5分 |
《 スタッフ向け 》スタッフに通知メールを送信します。 | |
出勤直前のシフト通知 |
シフトが入っている日に、当日のシフトについて通知します。 例)通知基準:10分 |
遅刻通知 |
シフト開始時刻までに出勤打刻がない場合、遅刻していることを本人に通知します。 例)通知基準:10分 |
出勤日通知 |
出勤予定日(シフトが入っている日)の前日に通知します。 例)通知基準:前日12時 |
通知先設定
基本情報設定→各種設定→グループ設定→通知先設定
アラート条件設定の管理者向けアラートメールの通知先を設定します。
通知先はグループごとに複数設定できます。
※アラート条件設定・通知先設定は、設定したグループの下位階層には反映されません。
下位階層のグループには、それぞれにアラート条件・通知先の設定をしてください。
新規登録
「新規追加」ボタンをクリックして新規登録画面に移動します。
通知先の氏名とメールアドレスを入力してください。
「追加する」ボタンをクリックすることで登録が完了します。
グループ管理者やスタッフとしての登録がない人物でも、通知先として登録できます。
なお、管理者あてに通知したい場合でも、この画面で改めて登録してください。
編集
「編集」をクリックすると通知先の編集画面に移動します。
名前、メールアドレスはどちらも変更可能です。
削除
「削除」をクリックすると、確認画面に移動します。
内容を確認し、問題なければ「削除する」をクリックして削除を実行してください。
グループ並び順設定
基本情報設定→各種設定→グループ設定→並び順設定
「並び順設定」ボタンから、グループ並び順設定に移動します。
「グループ並び順設定」は、グループの並び順を変更する機能です。
グループの親子関係を変更することはできません。
子グループを持つグループを並び替える場合、以下画像のように子グループごと移動対象になります。
ここで並び替えた順番は、以下の機能に反映されます。
- グループ設定
- 各機能のグループを選択するプルダウン・ボックス等
(36協定設定の個別設定を除く)
自動で締め処理が行われる場合
以下のいずれかに当てはまる場合、自動で締め処理がかかります。
新規作成されたグループ/スタッフ種別がある
新規作成したグループ/スタッフ種別は、前月度まで締め処理された状態で生成されます。
例えば、今月度作成したグループに以前から勤務しているスタッフを所属させた場合、
該当スタッフの前月度までの勤怠データに締めがかかり、編集できなくなります。
締め状態は締め処理画面から解除可能です。
親グループを締め処理した
親子関係のある上位グループを締め処理した場合、紐づく子グループも自動的に締められます。
子グループの締めを解除したい場合、締め処理画面で子グループごとに解除の操作が必要です。
グループ作成(動画)
●グループ作成方法の動画
●マイページ設定方法の動画
以上でございます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
🔍関連ワード
グループ設定、所属、部署